Q. 不正ファイルが検出された時に、「脅威は削除されませんでした」または「脅威を削除できません」と表示されています。
A.「脅威は削除されませんでした」または「脅威を削除できません」というメッセージは、検出されたウイルスに対して、駆除、削除、および隔離などの通常行われる処理を実行することができない場合に表示されます。
表示されるメッセージの主なパターン
メイン画面
通知メッセージ
検出されたファイルが以下に該当する場合、ウイルスバスターによる処理ができません。
詳細や解決方法については、以下をご参照ください。
ファイルが破損している場合
ウイルスに感染したことによりファイル自体が破損した場合、ファイルとして認識できないことがあります。
この場合は、ウイルス検出時に表示されるメッセージ内の「ファイル名:」からファイルの場所を確認し、手動でファイルの削除を行ってください。なお、ファイルが「隔離」されている場合は、そのままにしていても問題ありません。
ファイルがパスワード保護されている場合
感染ファイルに対してパスワードが設定されている場合、駆除や削除などの処理を行うことはできません。
ウイルス検出時に表示されるメッセージ内の「ファイル名:」からファイルの場所を確認し、パスワードを解除した後で該当ファイルを再度検索してください。
感染ファイルがロックされている場合
プログラムが利用しているなどの理由で、検出されたファイルが実行中である場合、駆除や削除などの処理ができません。
動作中のプログラムを全て終了し、もう一度該当ファイルをスキャンしてください。
解決方法
手順1 復元ポイントの削除
-
以下の手順にて [システムの復元機能] をオフにします。
-
すべて開くWindows 11 の場合
- 画面下の [スタートボタン] を右クリックし、[設定] をクリックします。
- 「システム」画面を下までスクロールし、[バージョン情報] をクリックします。
- 関連リンクの [システムの保護] をクリックします。
- [構成] ボタンをクリックします。
- [システムの保護を無効にする] を選択して、[OK] をクリックします。
- 画面下の [スタートボタン] を右クリックし、[設定] をクリックします。
-
コンピュータを再起動します。
-
-
ウイルスバスター クラウドでコンピュータ全体のスキャンを実行します。
-
手順2 検証されたファイルのプロセスの停止
-
[Ctrl] + [Alt] + [Delete] を同時に押し、[タスク マネージャー] の起動をクリックします。
-
-
[プロセス] タブをクリックし、一覧から該当のプロセスを探します。
-
-
該当のプロセスの上で右クリックし、 [プロセスの終了] をクリックします。
-