ビュー:

ウイルスバスター for Home Network がデバイスを認識しない場合や、ウイルスバスター for Home Network に登録されたデバイス情報が正しくない場合は、次の方法をお試しください。

 

方法1:認識しないデバイス上でネットワーク通信を発生させる

デバイス上で以下のような操作を実施して、ネットワーク通信を発生させることでウイルスバスター for Home Network がデバイスを認識します。

  • サーチエンジン(例:Google、Yahoo など)を使って何かを検索する。
  • オンラインで動画などを視聴する。
  • Twitter などの SNS にアクセスする。
  • インターネット接続が必要なアプリを使用する。
  • プリンターの場合:ファームウェアのオンラインアップデート等でインターネットを使用する。
  • ゲーム機の場合:ブラウザ機能を利用する。

数分お待ちいただいて、そのデバイスが管理用アプリのデバイス一覧に表示されるか確認してください。


方法2:手動で認識させたいデバイスを追加/編集する

設定前の確認事項
  • ブラウザ(Google Chrome、Safari など Webサイトを閲覧するためのソフトウェア)が利用できず、直接http://addme.tm/にアクセスできないデバイス(エアコンや Web カメラなどのIoTデバイス)はこちらの方法で手動で追加/編集をすることができません。
    その場合は方法1をお試しください。
  • 追加/編集したいデバイスはウイルスバスター for Home Network と同じネットワークに接続されていますか確認してください。
  • 管理用アプリが入っているスマートフォンは、ウイルスバスター for Home Network が接続されているルータのネットワーク (Wi-Fi) に接続されていますか確認してください。
  • 電源や LAN ケーブルはそれぞれ正しく接続されていますか確認してください。

以下の操作で、手動でデバイスを追加/編集します。

追加/編集したいデバイスをウイルスバスター for Home Network と同じネットワークにつなぎます。

追加/編集したいデバイス上のブラウザ(Google Chrome、Safari など)で、次のURLにアクセスします。

http://addme.tm/

アクセス方法が分からない場合
デバイス情報を編集します。

下記のようなウェブページが表示されますので、こちらからデバイス情報を入力します。
設定できる情報:

  • デバイス名
  • メーカー
  • 型番
追加/編集したデバイスは正常に保護されているか確認したい場合

解決しない場合

ご利用の環境により認識に時間かかる場合があります。時間をおいてから再度ご確認ください。

時間を経っても解決しない場合は、お手数ではございますが、以下のリンクからお問い合わせください。

コメント (0)
コメントの追加