こちらは、ウイルスバスター for Mac (ver.10.0) を macOS 10.14 (Mojave) 以降の環境でご利用いただく場合に必要となる設定手順です。
ウイルスバスター for Mac (ver.11.0) をご利用のお客様は、以下の手順を参照してください。
事前準備
-
[Finder] を起動し、[環境設定] を選択します。
-
-
[サイドバー] を選択し、[ハードディスク] にチェックマークがついていることを確認します。
-
チェックが入っていない際はチェックを入れて、フルディスクアクセスの設定をお願いします。
「フルディスクアクセス」の設定手順
-
[システム環境設定] → [セキュリティとプライバシー] を開きます。
-
-
[プライバシー] タブを選択し、「フルディスクアクセス」をクリックします。
-
-
左下のカギアイコンをクリックします。
-
-
お使いのMacで使用しているユーザ名とパスワードを入力し、[ロックを解除] をクリックします。
-
-
[+] ボタンをクリックします。
-
-
[Macintosh HD] → [ライブラリ] → [Application Support] → [TrendMicro] → [TmccMac] 内の「iCoreService」を選択し、[開く] ボタンをクリックします。
-
※「Macintosh HD」は起動ディスクの名称となります。
※設定状況により起動ディスクの名称が異なる場合があります。
起動ディスクの名称は [システム環境設定] → [起動ディスク] からご確認ください。 -
次の画像のように「iCoreService」が登録され、チェックマークがついていることを確認します。
-
以上で、「フルディスクアクセス」の設定は完了となります。