ビュー:

トレンドマイクロ VPN にて、お使いの Wi-Fi からリスクが検出された場合の対応方法についてご案内します。


対応方法

検出されたリスクの種類に応じて、以下の対応方法を参照してください。

リスクを検出した WI-Fi で、VPN をオンにすると「〇 件のリスクから保護されています」と「Wi-Fi セキュリティ」に表示されます。

すべて開く
「この Wi-Fi の通信は暗号化されていません。通信内容が第三者に読み取られる可能性があります。」
検出原因

以下のいずれかに当てはまる場合、このリスクが検出されます。

  • Wi-Fi にパスワードが設定されていない
  • Wi-Fi の暗号化が設定されていない

対応方法

トレンドマイクロ VPN の VPN をオンにし利用してください。

なお、検出された Wi-Fi はパスワードを設定し、そして安全な暗号化方式 (WPA2 / WPA3) を使用することを推奨いたします。

Wi-Fi の設定変更方法については、お使いの Wi-F ルータの製造メーカーへお問い合わせください。

「通信内容が第三者に読み取られる可能性があります。」
検出原因

以下に当てはまる場合、このリスクが検出されます。

  • 安全ではない (WEP / WPA)、または安全性が低い (WPA・WPA2 混合モード) 暗号化方式が設定されている

対応方法

トレンドマイクロ VPN の VPN をオンにし利用してください。

なお、検出された Wi-Fi は推奨される安全な暗号化方式 (WPA2 または WPA3) に設定変更することを推奨いたします。

Wi-Fi の設定変更方法については、お使いの Wi-F ルータの製造メーカーへお問い合わせください。

「通信内容の盗聴・改ざんなどのリスクが検出されました。データおよびプライバシーが危険にさらされる可能性があります。」
検出原因

以下に当てはまる場合、このリスクが検出されます。

  • 継続的な中間者攻撃 (二者の通信に入り込み、通信内容の盗聴などを行う) の可能性がある

対応方法

トレンドマイクロ VPN の VPN をオンにし利用してください。

もしオンにできない場合、別の Wi-Fi 使用を推奨するメッセージが表示されます。
その場合は、リスク検出された Wi-Fi には接続せず、別の Wi-Fi に接続するようにしてください。


お問い合わせ窓口

本件に関してご不明点などがございましたら、サポート窓口へお問い合わせください。

コメントの追加