ウイルスバスターにおけるINASOFTソフトウェアの判定に関して
昨年発生しましたウイルスバスターにおけるINASOFTソフトウェアの判定に関し、
お客さまにご迷惑をおかけしたことを、お詫び申し上げます。
■「いじくるつくーる」および「すっきり!! デフラグ」の判定に関して
本事象は弊社のWebレピュテーション技術で発生しており、
判定が不適切であった原因については、
対象となるWeb サイトそのものには原因はなく、
弊社の基準によるWebサイトの自動判定の仕組みの問題であることを特定しています。
なお、該当のプログラムのバージョンアップによる公開データの
変更や、ドメインの変更についても本誤判定の原因ではありません。
また、「いじくるつくーる」および「すっきり!! デフラグ」の内部の
ロジック、もしくはプログラムとしての動作に不正な点、不審な
点が確認されたことに起因して、本誤判定が発生したものではありません。
Webレピュテーション技術における同様な誤判定については、
これまでに数件、他のお客様からもご報告を頂いております。
これらの誤判定事例につきましても、対象プログラムのロジックや
挙動、Webサイト自体に問題はなく、弊社基準によるWebサイト
評価時の自動判定の仕組みに原因があったことを確認、修正を行っております。
なお、該当プログラムをダウンロードされるお客さま向けに、
ダウンロード後に削除された際の復元方法、および検出からの
除外方法をFAQで公開しています。
【ウイルスバスター クラウド】
・誤警告によりファイルが削除された場合の対処方法
・特定のファイルをウイルス検索から除外するには
本事象は弊社のWebレピュテーション技術で発生しており、
判定が不適切であった原因については、
対象となるWeb サイトそのものには原因はなく、
弊社の基準によるWebサイトの自動判定の仕組みの問題であることを特定しています。
なお、該当のプログラムのバージョンアップによる公開データの
変更や、ドメインの変更についても本誤判定の原因ではありません。
また、「いじくるつくーる」および「すっきり!! デフラグ」の内部の
ロジック、もしくはプログラムとしての動作に不正な点、不審な
点が確認されたことに起因して、本誤判定が発生したものではありません。
Webレピュテーション技術における同様な誤判定については、
これまでに数件、他のお客様からもご報告を頂いております。
これらの誤判定事例につきましても、対象プログラムのロジックや
挙動、Webサイト自体に問題はなく、弊社基準によるWebサイト
評価時の自動判定の仕組みに原因があったことを確認、修正を行っております。
なお、該当プログラムをダウンロードされるお客さま向けに、
ダウンロード後に削除された際の復元方法、および検出からの
除外方法をFAQで公開しています。
【ウイルスバスター クラウド】
・誤警告によりファイルが削除された場合の対処方法
・特定のファイルをウイルス検索から除外するには
■弊社の対応に関して
弊社製品をご利用のお客さまが快適にパソコンをご利用頂くために、
技術面、運用面、あらゆる角度で改善を行なっております。
INASOFTソフトウェアに関する判定に関しましては、
弊社基準による自動判定の仕組みにより、通常以上に不適切な判定が繰り返される
事象が過去発生しておりましたが、2013年12月現在、一次誤検知の修正対応を
完了しています。
また、特定のファイルやWebページがブロックされてしまった場合に、
お客様がすぐに当社に連絡が取れるよう、トップページの「問い合わせ」
からリンクしているページに相談窓口のリンクを新たに設けることで
素早い対応ができるように体制を整えました。
今後も製品が表示するメッセージ・製品の動作の詳細などを継続的に
改善・改良することで、お客さまができるだけ正確に状況を理解することができ、
安心して製品をご利用頂けるよう、取り組んでまいります。
参考:Webサイトの判定についてのお問い合わせはこちら