Q. ウイルスバスター for Mac インストール時に「機能拡張がブロックされました」と表示されますか。
A. メッセージが表示された時の対応方法を記載します。
macOS 11.0 Big Sur, macOS 10.15 Catalina, 10.14 Mojave, 10.13 High Sierra 上にウイルスバスター for Mac をインストール後、以下の通知が表示される場合があります。
製品の保護機能を有効にするために、下記手順の実施をお願いいたします。
-
セキュリティとプライバシー設定画面に移動する
-
ウイルスバスター for Mac からの通知が表示されている場合
通知画面中の [OK] ボタンをクリックします。
ウイルスバスター for Mac からの通知がない場合
- 画面左上のAppleアイコンをクリックし、表示されたメニューから「システム環境設定」を選択します。
- 「システム環境設定」のパネル上から [セキュリティとプライバシー] のアイコンをクリックします。
- 画面左上のAppleアイコンをクリックし、表示されたメニューから「システム環境設定」を選択します。
-
システムソフトウェアの読み込みを許可する
-
画面右下の [許可] ボタンをクリックします。
[許可] の項目が表示されない場合は作業不要です。
メニューバー上でウイルスバスター for Mac の保護機能が有効になっていることをご確認ください。
-
上記実施後も改善が見られない場合
-
ウイルスバスター for Mac (11.0) をインストール後、有効化に必要な設定をおこなったにも関わらず「保護を開始できません」と表示される現象が確認されております。
問題が確認されている環境
対象バージョン
- ウイルスバスター for Mac (バージョン 11)
対象環境
- macOS 10.14.6 (18G6020, 18G6032)
- macOS 10.13.6 (17G13035, 17G14033)
対処方法
本事象は macOS Big Sur(バージョン11.0以降)へのアップグレードにより改善することが確認されております。以下の外部リンクを参考にmacOSのアップグレードをご検討ください。
macOSのアップグレードを希望されない、またはできない場合は、以下の手順をお試しいただき 事象が改善するかご確認ください。
- Macの電源を入れてすぐに"command"キーと"R"キーを同時に長押しし、macOS 復元(リカバリーモード)を起動します。
・Mac コンピュータの macOS 復旧について - 画面上部メニューバーより [ユーティリティ] を選択し、 [ターミナル] をクリックします。
- ターミナル画面に以下のコマンドを入力し、"enter"キーを押下します。
chflags restricted /Volumes/Macintosh\ HD/private/var/db/KernelExtensionManagement
※上記コマンド内の"Macintosh\ HD"はOSの初期設定値です。コマンド実行後エラーが表示された場合は、お客さま環境のディスク名に合わせて値を変更してください。 - 画面左上隅にあるAppleメニューを選択し、 [再起動] をクリックします。
- 再起動後、ウイルスバスター for Mac が正常に動作することを確認します。
ご不明な点がありましたら、以下のページよりサポートセンターまでお気軽にお問い合わせください。