ビュー:

個人情報の流出に関する警告メッセージ /メールを受信しました場合の対処方法についてご案内します。


ダークウェブモニタリング機能で関している以下の項目およびパスワードマネージャーに保存されているパスワードを確認し、個人情報の流出が確認された場合や、安全ではないパスワードが見つかった場合はお知らせします。

  • メールアドレス ( 5 つまで)
  • クレジットカード番号 ( 10 まで)
  • 銀行口座番号 ( 5 つまで)
  • 運転免許証番号 ( 1 つのみ)
  • パスポート番号 ( 1 のみ)

トレンドマイクロでは、情報流出や不正利用時の対処支援を提供しています。情報流出や不正利用時に問い合わせしたい場合は次の手順を参照してください。


対処方法

トレンドマイクロアカウントにログインし、情報流出や不正利用時の電話・メールサポートのお問い合わせ先を確認します。
確認方法については、トレンドマイクロ製品のお問い合わせ先を参照してください。
電話やメールサポートへお問い合わせの際に、流出した個人情報のタイプと関連情報をお伝えください。

例:

  • メールアドレスが流出した場合、メールサービス名をお伝えください。
  • Web サイトに登録したパスワードが流出した場合、 Web サイト名をお伝えください。
  • クレジットカード番号が流出した場合、カードの発行会社名をお伝えください。
  • 口座番号が流出した場合、金融機関名をお伝えください。

※注意:流出した個人情報自体(カード番号など)を直接サポート対応者へお伝えしないでください。

また、情報流出が見つかった時は、以下を参照し対処してください。

すべて開く
Web サイトや Web サービスのパスワードが流出した場合
メールアドレスが流出した場合
クレジットカード番号が流出した場合
銀行口座番号が流出した場合
運転免許証番号またはパスポート番号が流出した場合
コメント (0)
コメントの追加