アプリの使用制限をご利用いただくことで、任意のアプリにロックをかけることができます。
※制限されたアプリを開くと、トレンドマイクロアカウントのパスワード(もしくはパターンおよびPIN)の入力を求められます。
- メイン画面にて[保護者による使用制限]をタップします。
- [アプリの使用制限]をタップします。
- [アプリの使用制限]と記載のある隣にボタンを右にスライドします。
- 制限したいアプリのアイコンをタップします。制限されたアプリは南京錠マークが青くなります。(再度タップすると南京錠マークが灰色になり、制限が解除されます。)
保護者による使用制限では、ユーザが選択した保護レベルに応じて、未成年に不適切な内容を含むWebサイトをブロックできます。 また、アプリの使用制限の設定を行うことで、端末内のアプリの使用を制限できます。
- メイン画面にて[保護者による使用制限]をタップします。
- [URLフィルタ]をタップします。
- [URLフィルタ]と記載のある隣にボタンを右にスライドし、有効にします。
- 保護レベルを選択します。
- 選択した保護レベルで制限されるカテゴリが決まります。
各保護レベルでの保護者による使用制限のWebサイトのブロック対象については以下の関連リンクをご覧ください。