複数デバイスを守る
詐欺対策とスパム防止
パスワードを安全管理
ホームネットワークの脅威からご家庭を守る
デバイス管理と最適化
個人情報とプライバシーを守る
One fine body…
最終更新日: 2022年7月20日
トレンドマイクロアカウントの 2 要素認証でパスワードマネージャーのセキュリティを強化する方法をご案内します。
2 要素認証とはトレンドマイクロのアカウントにアクセスするためのセキュリティを強化する機能です。
通常アカウントのログインに必要な情報は 1 要素、つまりパスワードのみですが、2 要素認証を使用するとさらに予め登録した携帯電話や確認コードが必要になり、万が一パスワードが不正に入手されてしまってもアカウントにアクセスするのが難しくなります。
設定画面の開き方法について、以下をご確認ください。
※ パスワードマネージャーを起動する際にマスターパスワードの入力が求められる場合があります。
操作方法はトレンドマイクロアカウントの 2 要素認証の設定方法を参照してください。
トレンドマイクロアカウントで 2 要素認証を設定後、以下の時に2要素認証でパスワードマネージャーのセキュリティを強化できます。
※ すでにパスワードマネージャーにログインしてご利用中の場合、パスワードマネージャーからログアウトしない限り、2 要素認証を行う必要はありません。
※ パスワードマネージャーにログインする際に、画面に表示されたトレンドマイクロアカウントを選択してログインした場合、2 要素認証は行いません。
新しい端末にパスワードマネージャーを新規インストールした場合、以下の手順 1 から参考してください。
パスワードマネージャーを一度ログアウトしてから再度ログインした場合、パスワードマネージャーのアカウントを切り替える方法の手順 2 から参考してください。ログアウト方法は以下のサポートページをご参照ください。
インストール方法について、パスワードマネージャーのインストール方法を参照してください。
パスワードマネージャーを起動し、ログイン画面にてトレンドマイクロアカウント(メールアドレス)を入力し、「次へ」を押します。
認証コードを入力して、「認証」を押します。
テキストメッセージ (SMS) またはメールアドレスでコードを取得できない場合、「コードの再送信」を押してください。
認証アプリでコードを取得できない場合、またはテキストメッセージ (SMS) やメールを再送信しても取得できない場合は、バックアップ認証方法でコードを取得してください。
バックアップ認証方法でもコードを取得できない、またはバックアップ認証方法を設定されなかった場合は、サポートセンターまでお問い合わせください。
マスターパスワードを入力し、ロックを解除します。
一度 2 要素認証を完了し、マスターパスワードでロックを解除後、以降のご利用はマスターパスワード / 指紋認証 / 顔認証による認証のみ必要になります。
以上で、パスワードマネージャーにおける 2 要素認証は完了となります。
本件に関してご不明点などがございましたら、サポート窓口へお問い合わせください。