ビュー:

パソコンを買い替え・修理・リカバリ (初期化) した後、継続してウイルスバスター for Mac を利用する方法についてご案内します。

おまかせインストール・バージョンアップ(パソコン初心者の方や忙しい方向けの操作代行サービス)

インストールの方法にはお客さま自身で実施いただく無料の方法の他にプロの技術者が操作を代行する「おまかせインストール・バージョンアップ(有料)」がございます。パソコン操作に自信のない方、作業する時間がない方におすすめです。

 おまかせインストール・バージョンアップを申し込む

ウイルスバスターのインストール時にトラブルが発生している場合は、おまかせインストールでの対応はできかねます。


利用方法

新たに利用するパソコンにウイルスバスター for Mac をインストールし、利用情報を登録することで、継続してウイルスバスター for Mac を利用できます。

現在ご利用のシリアル番号を確認します。
新しいパソコン、もしくは修理・リカバリ (初期化) したパソコンに、ウイルスバスター for Mac をインストールします。
識別用ニックネームを設定します。

他のデバイスを区別するために、現在お使いのパソコンの識別用ニックネームを設定します。

「登録できる台数の上限を超えています」が表示される場合、今回利用するパソコンを新たに登録します。

メイン画面に「保護されています」が表示されているかを確認します。

「アップデート機能を利用できません」と表示される場合、[有効にする] をクリックし、こちらをご参照の上、今回利用するパソコンを新たに登録します。

登録情報から、古いパソコン、もしくは修理・リカバリ (初期化) する前のパソコンを削除します。

お問い合わせ窓口

本件に関してご不明点などがございましたら、サポート窓口へお問い合わせください。

コメント (0)
コメントの追加