Microsoft 社より 2025 年 10 月に Windows 10 のサポートを終了することが発表されています。以降のウイルスバスター クラウド(月額版含む)の対応についてご案内いたします。
対応状況
ウイルスに感染した場合やトラブル等、ウイルスバスター クラウドのサポートについて2025 年 10 月 14 日以降、当面、ウイルスバスター クラウドのサポート対応を継続いたします。
ただし、2025 年 10 月 14 日以降、Windows 10 に起因する不具合については修正できない可能性がございます。
ウイルスバスター クラウドのWindows 10 サポート終了時期は決まり次第、ご案内させていただきます。
マイクロソフト社によるサポートが終了すると、Windows Update を介した Windows 10 のセキュリティ修正プログラムが提供されなくなります。お早めに Windows OS のアップグレードやパソコンの買い替えをご検討ください。
ウイルスバスター クラウド はライセンスによりパソコン3台までご利用いただくことが可能なため、新しい製品へインストールすることが可能です。また、 デジタルライフサポート プレミアム などの契約も継続してご利用いただけます。
新しいパソコンへの買い替えによるウイルスバスターのインストールや、Windows の設定などにつきましては、下記弊社サポートページをご参考にしていただけますと幸いです。
弊社製品のサポートは、基本的にベンダー各社における OS および Service Pack 等のサポート期間に準拠します。
サポートが終了した OS および Service Pack は、セキュリティパッチが作成されず、また不具合等の修正も公開されません。そのため、サポート終了した OS に脆弱性が発見された場合、脆弱性を利用した攻撃に対して無防備な状態になります。
最新技術を駆使した、より安全性の高い製品を安心してご利用いただくためにも Windows OS のアップグレードやパソコンの買い替えを検討してください。
対応 OS について弊社サポートポリシーの詳細は、オペレーティングシステム・ミドルウェア サポートポリシーを参照してください。
デジタルライフサポートにおける Windows 10 対応について
デジタルライフサポートにおきましても 2025 年 10 月 14 日以降、ウイルスバスター クラウドのサポートは継続致しますが、Windows 10 に起因する不具合については修正できない可能性がございます 。
お問い合わせ窓口
本件に関してご不明点などがございましたら、サポート窓口へお問い合わせください。