ビュー:

トレンドマイクロ VPN の制限事項についてご案内します。


Android/iOS 共通


Android

  • VPN の接続が 12時間以上続くと、VPN を停止/切断できません。なお、VPN の接続が切断された後でも、ステータスバーには VPN 表示がされたままのため、一度、端末を再起動してください。
  • Android 8.1 の端末でご利用の場合、VPN の自動切り替え機能が正常に動作しないことがございます。その場合、トレンドマイクロ VPN を起動し、手動で VPN を有効にしてください。

iOS

  • トレンドマイクロ VPN のアプリ内画面を遷移してメイン画面を表示した際、実際には Wi-Fi に接続しているにもかかわらずメイン画面上で「Wi-Fi接続なし」表示される場合があります。この場合、再度アプリの画面遷移を行う、もしくはトレンドマイクロ VPN を再度起動してください。
  • 端末がスリープ状態から復帰した場合には、iOS の通知から VPN をオンにすることはできません。手動で VPN をオンにしてください。
  • トレンドマイクロ VPN をインストールした後にウイルスバスター モバイル (iOS) をインストールし、その後トレンドマイクロ VPN で特定の Wi-Fi に VPN 接続をすると、それ以降でウイルスバスター モバイル (iOS) の Web脅威対策機能が正常に動作しない場合があります。

    ウイルスバスター モバイル (iOS) をインストールした後に、トレンドマイクロ VPN をインストールした場合、本事象は発生しません。

    本事象に遭遇した場合は、トレンドマイクロ VPN をアンインストールし、ウイルスバスター モバイル (iOS) が端末にある状態でトレンドマイクロ VPN を再インストールしてください。

  • Wi-Fi の SSID 名を変更した後、その Wi-Fi に接続しても、VPN が自動的に接続できない可能性があります。
  • ブラウザで別途 Web ベースの認証が要求される Wi-Fi へ接続した場合、VPN が接続できません。
  • 端末でトレンドマイクロ VPN のタスクを終了した後、パスワード付き(もしくはパスワードで暗号化された) Wi-Fi から、暗号化されていない Wi-Fi に切り替えると、トレンドマイクロ VPN の画面上の VPN ステータスが一致しない場合があります。この場合、トレンドマイクロ VPN のプロセスを一旦終了し、再度起動してください。

お問い合わせ窓口

本件に関してご不明点などがございましたら、サポート窓口へお問い合わせください。

コメント (0)
コメントの追加