「カスタム検索」や「リアルタイム検索」にある [検索対象] の違いについてご案内します。
ウイルス検索の対象となるファイルの種類は、次の3つのオプションのいずれかを選択できます。
- すべてのファイル/パソコン全体
パソコン上のすべてのファイルをウイルス検索します。最も安全な設定ですが、検索するファイル数が多くなると、ウイルス検索の時間が長くなる場合など、パソコンの動作に影響を与える場合があります。 - 推奨のファイル/推奨のファイルとシステム領域
トレンドマイクロの過去の実績や分析から判断された、ウイルスに感染しやすいと思われるファイルが検索対象に設定されます。 - 指定のファイル
検索するファイルの拡張子を指定します。指定した拡張子以外のファイルはウイルス検索されません。
初期設定では、ウイルスに感染する可能性が高い拡張子が設定されています。
「指定のファイル」を選択した場合、[選択] をクリックすることで検索対象の拡張子を追加/削除できます。