ビュー:

ウイルスが発見された場合に、ウイルスに行った処理や、感染元を確認する方法についてご案内します。


ウイルスバスター クラウドにてウイルスが検出された場合、そのウイルス名や感染したファイルをセキュリティレポートの詳細ログで確認できます。


ログの確認方法

以下の手順にしたがって、確認してください。
製品のメイン画面の起動
通知領域 (タスクトレイ)のウイルスバスターアイコンをダブルクリックし、メイン画面を起動します。

※パソコンによっては、アイコンが隠れている場合があります。タスクトレイの [] を押すと表示されます。

セキュリティレポート画面の表示

メイン画面の [セキュリティレポート] のアイコンをクリックして「セキュリティレポート」の画面を表示させます。

セキュリティレポート詳細ログ表示方法

[詳細の表示] をクリックすると、過去に実行された検索、および処理内容がリストで表示されたログ画面が表示されます。

検索および処理内容のログ表示

画面上の [ファイルに出力] をクリックすると、ログの内容をファイルとして出力できます。(CSV 形式または TXT 形式)

個別にログを選択する方法
「表示の選択」の右側の [▼] をクリックすると、個別にログを選択することもできます。
各ログの詳細内容確認

4で出力されているログの行をクリックすると、「詳細」画面が開き、スキャン結果および処理内容の詳しい情報が表示できます。

感染元が下記のように表示されている場合は、[PC] → [Cドライブ] → [Windows] → [system32] の順に開くことで、感染ファイルが確認できます。

C:\Windows\system32\virus.exe

ウイルスは、隠しファイルになっている可能性がありますので、すべてのファイルを表示する設定に変更してください。


お問い合わせ窓口

本件に関してご不明点などがございましたら、サポート窓口へお問い合わせください。

コメント (0)
コメントの追加