Q. パスワードマネージャーのマスターパスワードを忘れた場合、どうすればよいですか?
A. パスワードマネージャーのマスターパスワードを忘れた場合の対処方法についてご案内します。
2020年9月公開のパスワードマネージャー新バージョンに仕様変更があり、マスターパスワードの設定可能文字数上限が48文字になりました。
2020年9月中旬頃から、20文字以上で設定したマスターパスワードを正しく入力してもロック解除できなくなった場合、前20文字のみ入力してロックを解除してください。
ロックを解除後、下記リンクを参照してマスターパスワードを再設定してください。
※ 20文字以上の同じ文字で設定可能です。
パスワードマネージャーのマスターパスワードではなく、「トレンドマイクロアカウント」のログインで必要なパスワードをお忘れの場合は、下記リンクをご参照ください。
マスターパスワードを忘れると、マスターパスワードのリセットが必要となります。マスターパスワードをリセットするとパスワードマネージャーに登録されていたIDやパスワードも合わせてリセットされ、再登録が必要になります。
なお、トレンドマイクロではお客さまのマスターパスワードを管理していないため、お忘れの際において、マスターパスワードをお知らせすることができません。
■ 設定したヒントからマスターパスワードの入力
マスターパスワードを入力して南京錠のアイコンをクリックすると、画面内にヒントが表示されます。
ヒントからマスターパスワードを思い出せない場合は次項にお進みください。
■ パスワードマネージャーのリセット
- マスターパスワードの入力を5回間違えた際に表示されるロック画面より [マスターパスワードをお忘れの場合] をクリックします。
-
パスワードマネージャーのリセット画面では注意文をよくお読みいただき、チェックボックスをオンにして [リセット] ボタンをクリックします。
- パスワードマネージャーをリセット後、トレンドマイクロアカウントにログインします。
- 新しいマスターパスワードを入力し、[作成] をクリックします。以降は新しいマスターパスワードをご使用ください。
マスターパスワードはアルファベット、数字、記号の組み合わせで設定できます。8文字以上、48文字以内で設定してください。
また、お忘れの場合にヒントをご確認いただけるために、ヒントの設定をおすすめします。