ウイルスバスター モバイル (Android / iOS) の有効期限が切れた場合に更新する方法についてご案内します。
アクティベーションキーで更新する方法
Play ストア / App ストア以外で SH* から始まるアクティベーションキーを購入した場合、こちらの更新手順を参照してください。
-
以下の「ポータルサイト」へアクセスします。
-
アクティベーションキーを入力して、[次へ] をタップします。
-
-
画面右上の [ログイン] をタップして、ログイン画面へ移動します。
-
-
ご利用中のトレンドマイクロアカウントの「メールアドレス」「パスワード」を入力して、[次へ] をタップします。
-
-
更新するライセンスの [更新] をタップします。
-
-
「端末名」と「現在の有効期限」を確認して、[OK] をタップします。
-
-
更新の手続きは完了です。端末でウイルスバスター モバイルを開き、ログインすることでご利用いただけます。
-
-
ウイルスバスター モバイルを起動した画面にて、左下の「有効期限」が更新されていることを確認します。
-
「有効期限」が更新されていない場合は、トレンドマイクロアカウントで再ログインしてください。
アプリ内課金で更新する方法
アプリ内課金の場合、こちらの更新手順を参照してください。
以下のライセンスは、アプリ内課金に対応しておりません。
- ウイルスバスター トータルセキュリティ スタンダード
- ウイルスバスター トータルセキュリティ プレミアム
-
ウイルスバスター モバイル を起動して、[更新・有効化] をタップします。
-
-
ご希望のライセンスを選択します。
-
画面の指示に沿って購入します。
-
- Play ストアで設定したお支払い方法が適用されます。
- 購入の手続きや支払いに関して不明点等がある場合、Play ストアへお問い合わせください。
-
有効期限が延長されていることを確認します。
-
ご契約内容によって有効期限が表示されない場合があります。ウイルスバスター モバイルの設定画面で「有効化済み」と表示されていれば、有効化は完了です。
参照:確認方法
- [] をタップし、[設定] をタップします。
- トレンドマイクロアカウントの下に「有効化済み」の記載があることを確認します。
- [] をタップし、[設定] をタップします。
- Play ストア経由で購入する場合、自動的に有効期限が延長されるため、アクティベーションキーが記載されているメールの送信はありません。
以下の手順で契約を変更した場合、有効期限が正常に反映されてない現象を確認しています。
- iPhone / iPad の設定における「サブスクリプション」からライセンスを変更
- App ストアの「サブスクリプション」からライセンスを変更
詳細については以下のページをご覧ください。
-
ウイルスバスター モバイル を起動して、[更新・有効化] をタップします。
-
-
ご希望のライセンスを選択します。
-
画面の指示に沿って購入します。
-
- ご利用の Apple ID で設定したお支払い方法が適用されます。
- 購入の手続きや支払いに関して不明点等がある場合、Apple へお問い合わせください。
-
有効期限が延長されていることを確認します。
-
ご契約内容によって有効期限が表示されない場合があります。ウイルスバスター モバイルの設定画面で「有効化済み」と表示されていれば、有効化は完了です。
参照:確認方法
- メイン画面下部の [設定] をタップします。
- トレンドマイクロアカウントの下に「有効化済み」の記載があることを確認します。
- メイン画面下部の [設定] をタップします。
- App Store 経由で購入する場合、自動的に有効期限が延長されるため、アクティベーションキーが記載されているメールの送信はありません。