ウイルスバスター モバイル (Android) をデバイスにインストールしたのに、有効期限が正常に反映されない場合の対処方法についてご案内します。
発生事象
- 2台目以降としてウイルスバスター モバイル (Android) をインストールしたが、有効期限は他のデバイスより短い
- 機種変更でウイルスバスター モバイル (Android) をインストール・移行したが、有効期限は短くなっている
- ウイルスバスター モバイル (Android) を再インストールしたが、有効期限は短くなっている
- 有効期限内なのに、メイン画面の下部に「端末が保護されていません」と表示されている
対処方法
ウイルスバスター モバイル (Android) をインストールした直後は、「30日間無料体験版」の状態となっています。
以下の手順でトレンドマイクロアカウントにログインし、製品を有効化してください。
-
[] → [設定] をタップします。
-
-
[アカウントの設定] をタップします。
-
「トレンドマイクロアカウント」と表示されている場合は、すでにトレンドマイクロアカウントにログインしています。
ログインしていても有効期限が正常に反映されない場合は、こちらをご参照ください。
-
トレンドマイクロアカウントにログインします。
-
- 1台目はパソコン (Windows/Mac) にインストールされている場合は、必ずメールアドレスでログインしてください。
- 必ず以前に作成したトレンドマイクロアカウントでログインしてください。
-
「利用可能なライセンスの使用」が表示される場合、[次へ] をタップします。
-
1台分のライセンスをご利用の場合、手順4~6はスキップされます。そのままステップ「手順7」をご参照ください。
-
移行するライセンスを選択します。
-
ライセンス内の「このライセンスを使用する」をタップします。
「このライセンスを使用する」が表示されていない場合は、「ウイルスバスターを利用しない」デバイス名を選択してください。
ライセンスを移行するによって登録情報からウイルスバスターを利用しないデバイスを取り消し、今回利用するデバイスを新たに登録します。
-
メッセージを確認後、[OK] をタップします。
-
-
メイン画面の下部の「有効期限」が反映されましたら、有効化が完了です。
-
ご契約内容によって有効期限が表示されない場合があります。
[] → [設定] をタップし、トレンドマイクロアカウントの下に「有効化済み」と表示されていれば、有効化が完了です。
お問い合わせ窓口
本件に関してご不明点などがございましたら、サポート窓口へお問い合わせください。