ウイルスバスター モバイル (iOS) 「保護者による使用制限」機能についてご案内します。
保護者による使用制限とは
あらかじめカテゴリや個別のサイトを設定することで、Webサイトの閲覧時に設定に応じたサイトをブロックできます。
設定方法
-
[Web脅威対策] をタップします。
-
-
「Web脅威対策」機能を有効にし、[VPN設定] をタップします。
-
「保護者による使用制限」は「Web脅威対策」機能に含まれる設定の1つです。
そのため、「保護者による使用制限」を利用していただくために、「Web脅威対策」機能を有効にする必要があります。
-
[保護者による使用制限] を選択します。
-
はじめて「保護者による使用制限」を有効にする場合、パスワードを設定していただく必要があります。
-
フィルタレベルを選択します。
-
- 高・中・低:
自動的にブロックする対象が設定されます。各レベルでブロックする対象についてこちらをご参照ください。 - カスタム:
カスタムでブロック対象を選択できます。
一覧から各カテゴリをタップし、更に詳細な設定ができます。
- 高・中・低:
利用方法
操作していただく必要がありません。本設定が有効の場合、Webサイトにアクセスする際に、製品側で設定に応じたサイトがブロックされます。
ブロック例
他の設定
パスワードのリセット手順をご案内します。
-
[保護者による使用制限] を有効にし、[保護者用パスワードのリセット] をタップします。
-
-
トレンドマイクロアカウントのパスワードを入力し、リセットします。
-
お子様用の端末でウイルスバスター モバイルを削除できないようにしする手順をご案内します。
-
「設定」→「スクリーンタイム」をタップします。
-
-
「スクリーンタイムをオンにする」→「続ける」をタップします。
-
-
「これは子供用のiPhoneです」をタップし、「コンテンツとプライバシー」の画面で「続ける」をタップします。
-
「休止時間」と「App使用時間の設定」が表示された場合、「あとで行う」を選択してください。
-
パスコードを設定し、「コンテンツとプライバシーの制限」をタップします。
-
-
「Appの削除」をタップし、「許可しない」を選択します。
-