Q. ライセンスの契約有効期間がもうすぐ切れるので、新しくウイルスバスターを購入しましたが、どうしたらいいでしょうか。
A. 新しくウイルスバスターを購入された場合、新しいウイルスバスターに同梱されているシリアル番号に変更することで、更新手続きを行わずにご利用いただくことが可能です。
シリアル番号の変更手順
事前確認
- 現在お使いのウイルスバスターのライセンス契約有効期間が満了後に操作をお願いします。
- 現在お使いのウイルスバスターのライセンス契約有効期間を、新しく購入したウイルスバスターのシリアル番号に引き継ぐことはできません。
- ご利用のコンピュータが1~3台の場合は、新しく購入したウイルスバスターのシリアル番号に変更することで、更新手続きを行う必要はありません。
- 新しく購入したウイルスバスターのシリアル番号に変更した場合、その時点から、購入年数分(1年、2年もしくは3年)の契約期間が開始されます。
- 2台、3台のコンピュータでご利用の場合は、それぞれで、シリアル番号の変更が必要となります。
- 4台以上のコンピュータでお使いの場合は、以前お使いのシリアル番号のウイルスバスターも契約更新手続きが必要になります。
変更手順
下記をご確認ください。
ウイルスバスターの旧製品をご利用の場合
古いバージョンのウイルスバスターをご利用の場合、最新のウイルスバスター クラウドへのバージョンアップが必要です。バージョンアップ中に表示される、「シリアル番号の入力」 画面にて新しいシリアル番号をご入力ください。
バージョンアップの手順につきましては下記をご参照ください。
なお、作業に自信がない方、時間がない方は、作業を全部おまかせいただけるおまかせ!インストールサービスも好評提供中です。
ウイルスバスター クラウドのDVD-ROMが必要な場合は、メディアキットをご購入いただけます。メディアキットのご購入につきましては下記をご参照ください。
現在お使いのウイルスバスターについては、ライセンス契約有効期間満了の約90日前から更新のご案内メールや振込用紙をお送りいたしております。
すでに新しくご購入いただいている場合は、ご案内メールや振込用紙が届いた際、メールや振込用紙に記載されているシリアル番号が、今後は利用されないシリアル番号かを確認の上、破棄いただきますようお願いします。