ウイルスバスター クラウドの契約更新に関するよくあるご質問についてご案内します。
契約を更新する前
A. ウイルスバスター クラウドのメイン画面から確認できます。詳細な確認手順については、以下のサポートページをご参照ください。
ウイルスバスター クラウドのメイン画面から有効期限を確認できない場合や、他の契約状況を確認したい場合、以下のサポートページをご参照ください。
A. 契約期間内でも更新できます。詳細については以下のサポートページをご参照ください。
A. 有効期間が残っている状態で更新した場合、残りの期間に加えて更新していただいた年数分が延長されます。残存期間が無駄になることはありません。
詳細については以下のサポートページをご参照ください。
A. 有効期間が切れて2年以内の場合、お持ちのライセンスを更新できます。詳細については以下のサポートページをご参照ください。
A. 詳細の更新料については以下のサポートページをご参照ください。
A. 現在、使用しているウイルスバスター クラウドのシリアル番号が変わるため、ウイルスバスター クラウド側でシリアル番号を変更していただく必要があります。
詳細については以下のサポートページをご参照ください。
A. いいえ、ウイルスバスター クラウドを再インストール/再設定していただく必要はありません。
契約を更新する方法
A. クレジットカードやかんたんコンビニ決済で更新できます。詳細については以下のサポートページをご参照ください。
A. 弊社では支払い方法に応じて、以下を正式な納品書 兼 領収書とさせていただきます。
- クレジットカード決済:クレジットカード会社より発行される明細書
- かんたんコンビニ決済:コンビニエンスストアより手続き後に発行される領収書
- 振込用紙:振込用紙に付いている受領証
- 銀行振込(請求書):銀行・郵便局より発行される振込票、振替書
詳細については以下のサポートページをご参照ください。
契約を更新した後
A. ご入金完了のメールとウイルスバスター クラウドのメイン画面を確認してください。
ご入金の確認が取れ次第、ご登録のメールアドレス宛にご入金完了のメールを送信いたします。また、ご入金の確認後は、ウイルスバスター クラウドのメイン画面で有効期限が延長されます。
詳細については以下のサポートページをご参照ください。
A. ご入金確認には、翌日~数日程度お時間をいただいております。また、ウイルスバスター クラウドの製品画面に、更新後の契約期間が反映されるまで、最大「2週間」かかります。
ご入金後、しばらく待っていただいても更新が反映されない場合、サポートセンターまでお問い合わせください。
A. ライセンスの有効期限の180日前から契約更新のご案内を実施しております。すでに契約を更新していただいた場合、行き違いで更新のご案内が届いている可能性があります。
すでにウイルスバスター クラウドの契約を更新していただいた場合、更新のご案内はすべて破棄していただいて問題ございません。
A. 製品をバージョンアップすることと、契約更新の手続きは異なる作業となります。バージョンアップが必要な場合、契約更新の手続きとは別に作業していただく必要があります。
更新を希望されない場合
A. ご入金いただかなければ有効期間をもって解約となります。更新を希望されない、特別な対処を実施していただく必要があります。
詳細については以下のサポートページをご参照ください。
A. 詳細な停止手順については以下のサポートページをご参照ください。
A. 契約期間が満了後、更新のお手続きをされなければ、解約扱いとなります。契約解除のお手続きなどは特に必要ありません。
詳細については以下のサポートページをご参照ください。
A. 詳細な解約手順については以下のサポートページをご参照ください。
お問い合わせ窓口
本件に関してご不明点などがございましたら、サポート窓口へお問い合わせください。