ビュー:

ウイルスバスター クラウドをご利用中に、ライセンスの更新ではなく、新しくウイルスバスター クラウドもしくはウイルスバスター トータルセキュリティのライセンスを購入してしまった場合の対応方法についてご案内します。

  • ウイルスバスター トータルセキュリティをご利用中に、新しくライセンスを購入した場合、トータルセキュリティ年額版同士であれば有効期限の合算が可能です。
    詳細手順についてはこちらを参照してください。
  • ライセンスの有効期限が近くなったお客さまへ、契約更新のご案内をお送りしております。
    すでに新しくご購入いただいている場合は、契約更新のご案内メールやハガキに記載されているシリアル番号が、今後は利用されないシリアル番号かを確認の上、破棄いただきますようお願いします。

対応方法

新しくウイルスバスター クラウドもしくはウイルスバスター トータルセキュリティを購入された場合、新しく購入したシリアル番号に変更することで、更新手続きを行わずにお使いいただけます。

また、ウイルスバスター クラウドを再インストールする必要はございませんので、シリアル番号を変更していただいた後、そのままご利用いただけます。

  • お使いのウイルスバスター クラウドの有効期間が残っている状態で、新しいシリアル番号に変更した場合、有効期限を引き継ぐことはできません。
    そのため、ご利用中のウイルスバスター クラウドの有効期間「満了後」に、以下有効化の操作を行ってください。

  • あんしん自動更新を設定中の場合、解除を行わない限り1年ごとの自動更新が継続されます。
    シリアル番号の変更に伴いあんしん自動更新の解除が必要な場合は、こちらを参照ください。
パソコン画面の右下にあるタスクトレイのウイルスバスター クラウドのアイコンをダブルクリックし、メイン画面を開きます。
  • ウイルスバスター クラウドのアイコンが隠れている場合があります。タスクトレイにある [] をクリックし、ウイルスバスター クラウドのアイコンをダブルクリックしてください。
  • 他のメイン画面の起動方法
新しく購入したウイルスバスター クラウドもしくはウイルスバスター トータルセキュリティのシリアル番号を入力し、[次へ] をクリックします。

新しく購入したシリアル番号に変更した時点から、新しいシリアル番号の契約期間が開始されます。

ウイルスバスター クラウドの有効期間が残っている場合は、次の画面が表示されます。

※ 新しいシリアル番号に有効期限を引き継ぐことはできません

メイン画面の右下の [有効期限] を確認のうえ、有効期間の「満了後」にシリアル番号を変更してください。

次の画面が表示された場合は、[閉じる] をクリックします。

その後、メイン画面の右上にある「?」をクリックして画面を閉じます。メイン画面を開きなおしてシリアル番号を再度入力します。

メイン画面を閉じる
シリアル番号を再度入力する
シリアル番号を入力した後、しばらくすると「メイン画面」と「お客さま情報」が順に表示されます。

これでシリアル番号の変更手順は完了です。

メイン画面
お客さま情報
2台目、3台目のパソコンやスマホで古いウイルスバスター クラウドのライセンスをご利用の場合は、それぞれで、シリアル番号を変更します。

コメント (0)
コメントの追加