弊社「トレンドマイクロ」を装う不審なメールが、不特定の方に送信される事象を確認しております。
弊社「トレンドマイクロ」を装う不審なメールを受信した際には、メールに記載されている電話番号に電話をかけたり、リンク先をクリックせずにメールを削除くださいますようお願いいたします。もしメールの真偽を確認したい場合は後述の弊社サポート窓口までお問い合わせください。
2023年11月14日 更新
2023年11月10日頃より、新たな不審メールの事例を確認しました。
メールに添付されている、請求書や領収書を装った文書ファイルを開かせて、返金やキャンセルのために記載されている不審な電話番号に誘導する内容となっています。
文書ファイルの内容ついては「事例2:製品の料金請求を騙る偽メール、画像」をご参照ください。
類似のメールを発見した際にはメールを削除いただくか、トレンドマイクロのサポート窓口までご相談ください。
偽メールの例
弊社製品やサービスの通知や料金請求を装う偽メールが報告されており、購入のキャンセルのために特定の期間以内にメール記載の電話番号に連絡をするように誘導するといった内容が確認されています。
偽の商品購入や契約の内容を送り、キャンセルはこちらなどと称して誘導する手口はネット詐欺の常とう手段です。自身に身に覚えの無い案内で、リンクをクリックさせようとする、あるいは電話をかけさせようとする内容は詐欺を疑ってください。
事例1:サブスクリプションサービスの通知を騙る偽メール
事例2:製品の料金請求を騙る偽メール、画像
不審なメールに記載された番号に電話してしまった場合
不審な電話番号の相手に個人情報を伝えてしまったり、既に金銭の被害にあってしまったときは、被害を最小限に留めるための対応が必要です。下記のリンクページの内容を参考に、状況にあわせた対応を行ってください。
また、相手から遠隔操作などのソフトウェアの利用を促されてインストールした場合は、該当のソフトウェアをアンインストールしてください。
製品での対応について
弊社にて確認された偽メールに関しては、詐欺メールとしてウイルスバスター クラウドの「詐欺メール対策」や「迷惑メール / 詐欺メールの判定」機能にて検出するよう順次対応しております。各機能の詳細につきましては関連リンクからご参照ください。
もし当該機能で検出されず、メールの真偽を確認したいといった場合はトレンドマイクロのサポート窓口までご相談ください。