トレンドマイクロ 詐欺バスター (Android) 「SMSフィルタ」機能についてご案内します。
「SMS フィルタ」とは
「SMS フィルタ」機能では、お使いのスマートフォンに届くメッセージの安全性をチェックし、詐欺メッセージや迷惑メッセージの可能性があるものを検出します。
設定方法
- 
            トレンドマイクロ 詐欺バスターを起動します。
- 
            画面下部の[SMSフィルタ]のアイコンを選択します。
- 
            [次へ] をタップします。
- 
            
- 
            [許可] をタップします。
- 
            
- 
            [許可] をタップします。
- 
            
- 
            [許可] をタップします。
- 
            
- 
            [次へ] をタップします。
- 
            
- 
            [詐欺バスター] を選択して、[デフォルトに設定] をタップします。
- 
            詐欺バスターをデフォルトの SMS アプリに設定すると、他のメッセージアプリが無効になります。今後は、詐欺バスターでメッセージの送受信が可能になります。 
設定完了後、自動でメッセージ検出して SMS のフィルタに振り分けられます。
下記フィルタを使用して更に保護を強化できます。
キーワードフィルタについて
特定のワードや電話番号を入力しフィルタできます。
ブロックリストに特定のワードをフィルタした場合は、自動で迷惑メッセージへ振り分けられます。
また、電話番号をフィルタした際は、メッセージだけではなく通話もブロックできます。
承認済みリストに追加することで特定のワードなどが含まれているメッセージについては、常に通知を受け取ることができます。
メッセージの送信方法
- 
            トレンドマイクロ 詐欺バスターを起動します。
- 
            画面下部の[SMSフィルタ]のアイコンを選択します。
- 
            [すべてのメッセージ] をタップします。
- 
            
- 
            黒い吹き出しのアイコンをタップします。
- 
            
- 
            [宛先]にメッセージを送りたい相手の名前、電話番号を入力します。
- 
            連絡先にメッセージを送りたい相手の登録がある場合は、宛先の下に名前が表示されるので、タップして選択します。 
- 
            空欄に送りたいメッセージを入力し、右のボタンをタップします。
- 
            これでメッセージの送信が完了です。 
受信したメッセージの確認方法
- 
            トレンドマイクロ 詐欺バスターを起動します。
- 
            画面下部の[SMSフィルタ]のアイコンを選択します。
- 
            [すべてのメッセージ] をタップします。
- 
            受信したメッセージを確認できます。メッセージが見つからない場合は[迷惑メッセージ] に振り分けられていないかご確認ください。 
お問い合わせ窓口
本件に関してご不明点などがございましたら、サポート窓口へお問い合わせください。
 
		