複数デバイスを守る
詐欺対策とスパム防止
パスワードを安全管理
ホームネットワークの脅威からご家庭を守る
デバイス管理と最適化
個人情報とプライバシーを守る
One fine body…
最終更新日: 2023年12月18日
ホームネットワークセキュリティの初期設定および接続解除の方法をご案内します。
ホームネットワークセキュリティの利用を開始前に、まず「ホームネットワークセキュリティ搭載ルータ」がホームネットワークセキュリティを有効化(接続)できる状態になっていることを確認してください。
NEC プラットフォームズ社製ルータの電源を初めて入れてから 2 時間以上経過している場合、初期設定前に一度ルータの電源を入れなおしてください。
ルータ本体の設定に関して、詳細はルータ製造元のサポートページをご参照ください。
故障交換の際は、古いルータとアプリの接続を解除しないと同じトレンドマイクロアカウントで新しいルータと接続できませんので、先に解除してください。
また、故障交換前のルータとアプリの接続を解除せずに、もう 1 つのトレンドマイクロアカウントを新規作成した場合は、二重契約になる可能性があります。対応方法については搭載ルータを故障交換する際に継続して利用する方法をご参照ください。
ホームネットワークセキュリティは、1 つのトレンドマイクロアカウントで 1 台のルータのみ有効化できます。2 台目以降は別のアカウントを作成して有効化してください。
QR コードからもインストールできます。(Android/iOS共通)
アプリをインストールするには、以下の要件を満たす必要があります。
LED の状態の詳細はルータ製造元のサポートページをご確認ください。
iOS14 以降の環境では以下のポップアップが表示されることがあります。その場合は、「OK」をタップしてください。
初期設定を行うルータ、およびトレンドマイクロ製品の利用状況によって、トレンドマイクロアカウントにログインする際の画面が異なります。
お客さまの利用状況に応じて、以下の項目を押して操作方法を確認してください。
ネットワークの確認が完了しましたら、初期設定は完了です。
「ホームネットワークセキュリティ BBIQ(QTnet)版」のメニューに「ネットワーク」はありません。
ホームネットワークセキュリティの初期設定方法を動画でご案内します。