ヘルプセンター

ホームネットワークセキュリティ リモートアクセスからの保護機能について

最終更新日: 2023年5月11日

「リモートアクセスからの保護」についてご案内します。


概要

「リモートアクセスからの保護」とは、サポート詐欺でよく利用されるリモートアクセス接続が可能なプログラムからの接続を管理できる機能です。


設定方法

ホームネットワークセキュリティ アプリを起動し、メニューから「設定」を開きます。

「ホームネットワークセキュリティ BBIQ(QTnet)版」のメニューに「ネットワーク」はありません。

「アクセス管理」を開きます。
「リモートアクセスからの保護」をタップします。
「リモートアクセスをブロック」をタップし、機能を有効にします。

許可リストについて

普段利用しているリモート操作が可能なプログラムを「許可リスト」に追加することで、本機能を有効にしている状態でもリモートアクセスを可能にすることができます。


設定方法

「リモートアクセスからの保護」より「許可リスト」を選択します。
「プログラムを追加」を選択します。
許可したいリモート操作が可能なプログラムを選択します。
そのプログラムの使用を許可するデバイスを選択し、「完了」をタップします。
許可されたプログラムにデバイスが登録されていることを確認します。

タイムラインやリモートアクセスのレポートから確認できる「リモート接続をブロックした」というログからも、許可リストに追加することができます。その際は、ログ内にある「今後このプログラムをブロックしない」をタップします。

その後、確認画面が表示されるので「はい」をタップします。


お問い合わせ窓口

本件に関してご不明点などがございましたら、サポート窓口へお問い合わせください。

 

このヘルプは役に立ちましたか?

  • 全く役に立たなかった
  • あまり役に立たなかった
  • どちらでもない
  • 少し役に立った
  • とても役に立った

TOMO Icon
チャット (Trend Companion)
受付時間 | 365日 24時間自動応答。有人対応は9:00-21:00

待ち時間ゼロ!
生成 AI を利用したTrend Companionが、最適な解決策を見つけます。

  • 解決できない場合は、専門サポートスタッフに引継ぎます!
  • 待ち時間なく気軽に質問や相談がしたい