ウイルスバスター for Mac 無料体験版からウイルスバスター トータルセキュリティにアップグレードする方法についてご案内します。
無料体験版の使用途中でウイルスバスター トータルセキュリティにアップグレードした場合、残存の有効期限がプラスして、ウイルスバスター トータルセキュリティの有効期限に延長されます。
アップグレード方法
- 
            
ウイルスバスター for Macのメイン画面を起動します。
 - 
            
メイン画面で表示されているメッセージを確認します。
 - 
            すべて開く「本製品の有効期間が終了しました」が表示されている場合
メイン画面で「体験版の有効期限終了」が表示されている場合、シリアル番号を入力し「完了」をクリックすることでウイルスバスター トータルセキュリティへアップグレードできます。
操作方法
- 
                                
シリアル番号を入力し、[次へ] をクリックします。
 - 
                                
すでに利用しているシリアル番号を入力した場合、自動的にウイルスバスター トータルセキュリティへアップグレードしますので、ステップ 11 の画面からご参照ください。。
- シリアル番号とは「 xxxx-xxxx-xxxx-xxxx-xxxx 」という半角英数で形成された 20 桁の番号です。
 - シリアル番号の確認方法
 
 - 
                                
[次へ] をクリックします。
 - 
                                
 - 
                                
メールアドレスを入力し、[次へ]をクリックします。
 - 
                                
 - 
                                
パスワードを設定し、[次へ] をクリックします。
 - 
                                
 - 
                                
必要な情報をすべて入力ます。
 - 
                                
「お客様から収集する個人情報の取り扱いについておよびプライバシーポリシー (Global Privacy Notice) を読み、内容に同意します。」にチェックを入れ、[次へ] をクリックします。
 - 
                                
読み込み中の画面になりますのでしばらくお待ちください。
 - 
                                
 - 
                                
サービス利用規則をご確認の上、チェックを入れ、[同意して次へ] をクリックします。
 - 
                                
 - 
                                
読み込み中の画面になりますのでしばらくお待ちください。
 - 
                                
 - 
                                
画面が切り替わったら、[次へ] をクリックします。
 - 
                                
 - 
                                
識別用ニックネームを入力し、[次へ] をクリックします。
 - 
                                
 - 
                                
識別用ニックネームを確認し、[次へ] をクリックします。
 - 
                                
 - 
                                
個人情報の流出を監視する設定を確認する場合は、[確認する] をクリックします。
 - 
                                
後で確認する場合は [後で] をクリックします。
 - 
                                
[マイポータルを開く] をクリックし、マイポータルを確認します。
 - 
                                
 - 
                                
メイン画面に戻り、「保護されています」が表示されたら、設定は完了します。
 - 
                                
 
「保護されています」が表示されている場合メイン画面で「保護されています」が表示されている場合、シリアル番号を入力することでウイルスバスター トータルセキュリティとして利用できます。
操作方法
- 
                                
[有効期限:あと〇日] をクリックします。
 - 
                                
 - 
                                
[シリアル番号の入力] をクリックします。
 - 
                                
 - 
                                
ウイルスバスター トータルセキュリティのシリアル番号を入力し、 [次へ] をクリックします。
 - 
                                
- シリアル番号とは「 xxxx-xxxx-xxxx-xxxx-xxxx 」という半角英数で形成された 20 桁の番号です。
 - シリアル番号の確認方法
 
 - 
                                
メッセージの内容を確認し、[変更して続行] をクリックします。
 - 
                                
 - 
                                
[次へ] をクリックします。
 - 
                                
次の「お客さま情報」画面が表示された場合、[閉じる]をクリックし、ステップ 14 の画面からご参照ください。
 - 
                                
メールアドレスを入力し、[次へ] をクリックします。
 - 
                                
 - 
                                
パスワードを設定し、[次へ]をクリックします。
 - 
                                
 - 
                                
必要な情報をすべて入力ます。
 - 
                                
「お客様から収集する個人情報の取り扱いについておよびプライバシーポリシー (Global Privacy Notice) を読み、内容に同意します。」にチェックを入れ、[次へ] をクリックします。
 - 
                                
読み込み中の画面になりますのでしばらくお待ちください。
 - 
                                
 - 
                                
サービス利用規則をご確認の上、チェックを入れ、[同意して次へ] をクリックします。
 - 
                                
 - 
                                
読み込み中の画面になりますのでしばらくお待ちください。
 - 
                                
 - 
                                
画面が切り替わったら、[次へ] をクリックします。
 - 
                                
 - 
                                
識別用ニックネームを入力し、[次へ] をクリックします。
 - 
                                
 - 
                                
識別用ニックネームを確認し、[次へ]をクリックします。
 - 
                                
 - 
                                
個人情報の流出を監視する設定を確認する場合は、[確認する] をクリックします。
 - 
                                
後で確認する場合は [後で] をクリックします。
 - 
                                
[マイポータルを開く] をクリックし、マイポータルを確認します。
 - 
                                
 - 
                                
メイン画面に戻り、「保護されています」が表示されたら、設定は完了します。
 - 
                                
 
 - 
                                
 
お問い合わせ窓口
本件に関してご不明点などがございましたら、サポート窓口へお問い合わせください。
		