ビュー:

脅威の疑いがあるファイルやプログラムが見つかった場合は、ポップアップメッセージが表示されます。各メッセージの見方と必要な対処についてご案内します。


青色の「i」マークで「疑わしいプログラムを削除しました」と表示された場合

次のようなポップアップが表示された場合は、脅威の疑いがあるファイルやプログラムが発見され、正常に削除が完了したことを示しています。

対処は自動的に完了しておりますので、安心してパソコンをお使いください。

黄色の「!」マークで「再起動してください」と表示された場合

次のようなポップアップが表示された場合は、脅威の疑いがあるファイルやプログラムが発見され、削除を完了するために再起動が必要なことを示しています。

この場合、作業中のファイルを保存の上「今すぐ再起動」をクリックして削除を完了頂くことをお勧めします。

赤色の「×」マークで「脅威は削除されませんでした」と表示された場合

次のようなポップアップが表示された場合は、脅威の疑いがあるファイルやプログラムが発見されましたが、削除処理が出来なかったことを示しています。

このような場合の対処方法につきましては、お手数ではございますが、下記リンクより弊社までお問い合わせください。

また、「詳細の表示」をクリックすることにより、脅威に関する情報を確認することが可能です。

これらの検出が誤警告と思われる場合

まれに不正なプログラムではない正常なファイルを誤って検出してしまう場合がございます。

もしこのような「誤警告」によりファイルが処理されてしまい、プログラムが正常に動作しなくなった場合は、ファイルを元の場所へ戻すことが可能です。

操作手順につきましては、次の関連リンクをご確認ください。

コメント (0)
コメントの追加