ビュー:

偽のセキュリティ警告画面や警告音を出すサポート詐欺の手口とその対処方法についてご案内します。


通称、『サポート詐欺』や『テクニカルサポート詐欺』と呼ばれているネット詐欺の被害が多発しており、警察庁および都道府県警察から注意喚起が行われています。

出典:警視庁 「サイバー犯罪被害防止対策用短編アニメーション映像 サポート詐欺編」


サポート詐欺とは

  • 「トロイの木馬に感染しました」「セキュリティ上の理由でブロックされています」など偽の警告画面と警告音を出して不安をあおり、記載された番号に電話をかけさせようとします。
  • その番号は詐欺グループが運営する偽のサポート窓口につながっており、遠隔操作ソフトをダウンロード・インストールさせられたり、サポート料金という名目でその場で金銭をだまし取ろうとします。

※偽の警告画面例。他にも、類似した内容や別の電話番号が表示される場合があります。


サポート詐欺の特徴

サポート詐欺の警告画面や手口には次の特徴があります。

  • 突然画面が切り替わり、警告音やメッセージ音声が再生される。また、簡単に偽の警告画面を閉じることができないように設定されていることがある。
  • 偽の警告画面には Windows などのロゴが使われ、見分けにくい内容になっている。
  • 偽の警告画面に記載されたサポート窓口に電話をすると、サポート対応を装って遠隔操作ソフトのダウンロード・インストールを提案される。
  • 偽のサポート対応が行われた後、その場で有料のサポート契約や料金支払いを迫られる。
  • 支払い方法としては、クレジットカード決済や電子マネー、ギフトカードなどが利用される。

ウイルスバスター クラウドでのサポート詐欺対策について

ウイルスバスター クラウドでは「Web 脅威対策」機能により、詐欺サイトをブロックします。また、「Trend ツールバー」を有効にすることで、AI による判定等の技術により、サポート詐欺をより正確にブロックすることができます。

ウイルスバスター クラウドをご利用中のお客さまは、いつでも無料で Trend ツールバーをご利用いただけます。

各ブラウザへのツールバー導入手順については、以下をご参照ください。

※「Web 脅威対策」機能は製品インストール時にはじめから有効になっていますので、設定操作は必要ありません。

すべて開く
Google Chrome
Microsoft Edge
Mozilla Firefox
Firefox上で次のボタンをクリックし、「Trend ツールバー」のインストールページを開きます。
 ダウンロード
「Trend ツールバー」のインストールページが表示されたら、[Firefoxへ追加] ボタンをクリックします。
次の画面が表示されたら [追加] ボタンをクリックします。
次の画面が表示されたら、「OK」をクリックします。
次の画面が表示されたら、「同意して有効にする」をクリックすると、有効化完了です。

一般的な対処方法

既に偽のサポート窓口に電話をしてしまった場合は、先に以下のページをご確認ください。

サポート詐欺の画面に書かれている内容は事実ではなく、実際はウイルスに感染していないことがほとんどです。

偽の警告画面が表示されただけでは被害は発生しませんので、落ち着いて次の対応を行ってください。

  1. 不審な警告画面に表示された番号には電話しない

    電話をするなら、まずは身近な人に相談してみましょう。

    次の相談窓口も活用してください。

    • トレンドマイクロのサポート窓口
    • 警察相談専用電話「#9110」番又は最寄りの警察署まで
  2. 不審な警告画面を閉じる

不審な警告画面が表示された場合は、内容を無視して閉じるボタン [X] でWebサイトを閉じてしまうことが有効です。

なお、詐欺サイトによっては閉じるボタン [X] を表示させないようにしているものがあります。いつも通りにページを閉じることができない場合は、次のいずれかの方法をお試しください。

すべて開く
ページの全画面表示を解除してから閉じる方法
ブラウザを強制終了する方法

もしウイルス感染をご心配の場合は、ご利用のセキュリティ製品のスキャン機能を実行してください。


詐欺被害にあわないための予防策

詐欺サイトの被害に巻き込まれないために、以下の予防策をおすすめしています。

  • 身に覚えのない不審なメール / SMS に含まれているリンクやURLを開かない
  • 不審な Web 広告をクリックしない
  • セキュリティ製品の各種機能を有効にする

弊社の製品を使用している場合は、製品の各種機能を有効にすることで不審なサイトやメールなどをブロックし、より安全な状態でご利用いただけます。

セキュリティ製品をご利用でなくても、弊社のページ「Site Safety Center 」から無料で Web サイトの安全性をチェックできます。

Web サイトを開く前に URL の安全性を確認することで、詐欺サイトへのアクセスを未然に防ぐことができます。


お問い合わせ窓口

本件に関してご不明点やご相談などがございましたら、サポート窓口へお問い合わせください。

コメント (0)
コメントの追加