ビュー:

「パスワードマネージャー」製品につきまして、3 月 31 日に新規販売および契約更新のお申し込み受付は、それぞれ終了いたしました。

これまで長年にわたりご愛顧賜りましたこと、誠にありがとうございました。

販売終了の製品および後継製品の対応については、下記にてご案内します。


販売終了の製品について

影響範囲
  • アプリ内課金 ( Google play / App Store ) の年額版をお申し込みのお客さま
  • トレンドマイクロ公式オンラインショップからお申し込みのお客さま
  • アクティベーションキーをご利用のお客さま
  • 「パスワードマネージャー」の新規購入を検討中のお客さま

後継製品の対応

  • 弊社ではより良いサービスを提供するために「パスワードマネージャー」の後継製品として、「ID プロテクション」をリリースしております。
  • 「ID プロテクション」の各機能の詳細情報はこちらを参照してください。

ご利用の契約種類に応じて、適切な項目を参照してください。

すべて開く
トレンドマイクロ公式オンラインショップからお申し込みのお客さま

トレンドマイクロオンラインショップにおける「パスワードマネージャー」の新規申し込みは 2025 年 1 月 31 日に、「年額/月額+あんしん自動更新」のお申し込み受付は 2025 年 3 月 31 日に、それぞれ販売を終了いたしました。

2025 年 4 月 1 日以降、有効期間が切れた場合は後継製品「ID プロテクション」をお買い求めください。

アクティベーションキーをご利用のお客さま

2024 年 12 月 16 日以降、トレンドマイクロオンラインショップや量販店、ショッピングサイト等はそれぞれアクティベーションキーの新規販売を終了いたしました。

アクティベーションキーで有効化された契約期間が切れた場合は、後継製品の「ID プロテクション」をお買い求めください。

アプリ内課金 ( Google play / App Store ) の年額版をお申し込みのお客さま

2024 年 12 月 16 日以降、アプリ内課金 (年額版) の定期購入が自動的に無効となりました。

ただし、アプリストアの仕様上、自動更新の継続の対象外となり、「ID プロテクション」の新たな契約が必要となります。

そのため、アプリ内課金 (年額版) の有効期間が終了した際には、後継製品「ID プロテクション」をお買い求めください。

「パスワードマネージャー」の新規購入を検討中のお客さま

今後、「パスワードマネージャー」の導入をご検討のお客さまにおかれましては、後続製品「ID プロテクション」のご利用を検討してください。


よくあるご質問

すべて開く
「パスワードマネージャー」の契約が終了した後、データはどうなりますか?

「パスワードマネージャー」の契約が終了した後、「パスワードマネージャー」のデータは無料版に切り替えた際に保持されます。

データをエクスポートする方法については、こちらを参照してください。

「トレンドマイクロ ID プロテクション」はどのように購入できますか?

「ID プロテクション」の購入については、こちらを参照してください。

アプリ内課金の契約が終了した場合、どうすればよいですか?

アプリ内課金の契約が終了した場合は、後継製品「ID プロテクション」を購入することをおすすめします。

詳細な手続きについては、上記の「後継製品の対応」セクションを確認してください。

アプリ内課金をご利用の場合は、ID プロテクションへのライセンス移行は可能ですか?

アプリストアの仕様上、自動更新の継続の対象外となり、「ID プロテクション」の新たな契約が必要となります。

また、「ID プロテクション」へのデータ移行は可能です。詳細な手順については、こちらを参照してください。

パスワードマネージャーに保存されているデータはいつまで利用可能ですか?

パスワードマネージャーに保存されているデータは、2025 年の年末まで利用可能です。

データの安全を確保するためにも、早めに「ID プロテクション」を有効化にし、データをインポートすることをおすすめします。

詳細な手順については、こちらを参照してください。


お問い合わせ窓口

本件に関してご不明点などがございましたら、サポート窓口へお問い合わせください。

 

コメント (0)
コメントの追加