ウイルスバスター for Mac のアンインストール方法についてご案内します。
- アンインストールを実施すると変更したウイルスバスター for Mac の設定も削除されるため、次回、ウイルスバスター for Mac のインストール時に引き継ぐことはできません。
- お客さまのアカウントに紐づく情報 / 設定は製品のアンインストールでは削除されません。
アンインストール方法
- M1チップの場合、ウイルスバスター for Mac をアンインストール時、「Rosseta をインストール必要があります」が求められ、アンインストール自体が不可となります。
- アンインストールが実行できない場合は、Mac をセーフモードで起動した状態でトレンドマイクロサポートツールからアンインストールをお試しください。
- ウイルスバスター for Mac をアンインストール後、Mac を再起動していただき、再度ウイルスバスター for Mac をインストールします。
- ウイルスバスター for Mac のインストール方法
- ウイルスバスター for Mac 1台版 のインストール方法
(シリアル番号が「M」から始まるご契約の場合)
-
[Finder]を開き、左側によく使う項目の [アプリケーション] → [Trend Micro] フォルダを開き、「ウイルスバスター for Mac のアンインストール.app」を実行します。
-
-
「アンインストール」を選択します。
-
-
ユーザ名とパスワードの入力を求められたら、Mac にログインする際のユーザ名とパスワードを入力し、[OK] をクリックします。
-
※ macOS のパスワードが未設定の場合はそのまま [OK] をクリックしてください。
-
次の画面が表示されたら、Mac にログインする際のユーザ名とパスワードを入力し、[OK] をクリックします。
-
-
ユーザ名とパスワードの入力を求められたら、Mac にログインする際のユーザ名とパスワードを入力し、[OK] をクリックします。
-
-
以下のメッセージが表示されたらアンインストールは完了です。「OK」を選択して画面を閉じてください。
-