Q. 特定のファイルやフォルダを検索対象から除外するには、どのようにしたらよいでしょうか。
A. 特定のファイルやフォルダを検索対象から除外する必要がある場合には、以下の手順を実行します。
操作手順
-
メイン画面を起動し、
[設定] をクリックします。
-
メイン画面の起動方法:
ウイルスバスターのパスワードを設定している場合は、パスワードの入力を求められる場合があります。ウイルスバスターで設定したパスワードを入力してください。パスワードをお忘れの場合は、「パスワードのヒントを表示」もしくは、「登録したメールアドレスにパスワードを送信」からご確認ください。
-
「設定」画面左側の [例外設定] をクリックすると、「ファイル/フォルダ」の設定画面が右側に表示されます。
-
-
画面右側の [+ 追加] ボタンをクリックします。
-
-
「項目の追加」画面が表示されます。[参照] ボタンをクリックすると、「ファイルを開く」画面が表示されます。
-
-
検索対象から外したいファイルやフォルダを選択し、[開く] をクリックします。
-
-
[参照] ボタンの横に選択した、ファイルやフォルダのパス名が表示されます。
-
-
選択したものに相違なければ、[OK] ボタンをクリックします。
-
一覧に、選択したパス名が追加されます。確認後、[OK] ボタンをクリックして「設定」画面を閉じます。
-
-
メイン画面は、画面右上の [×] をクリックして閉じます。