ビュー:

ウイルスバスター クラウドの「サイレントモード」機能についてご案内します。


「サイレントモード」とは

「サイレントモード」とは、緊急でない通知や指定したプログラムを停止することにより、仕事やゲームに集中できる環境を提供する機能です。 普段は「サイレントモード」が無効の状態でご利用いただくことをお勧めします。

「サイレントモード」が有効な場合、以下の機能は制限されますが、コンピュータは継続して保護されます。

  • スキャンの開始(※予約スキャンは次回スケジュールへスキップされます。)
  • ウイルスバスターのアップデート
  • ウイルスバスターの各種通知の表示

「サイレントモード」は、コンピュータの音量設定を変更するものではございません。 コンピュータの音声が聞こえない場合、Windows のサウンド設定・お使いのアプリケーションの設定・スピーカーやイヤホンの接続状況をご確認ください。

「サイレントモード」が有効な場合も、重要なアップデートは通知されます。また、「サイレントモード」中に脅威を検出・解決した場合は、「サイレントモード」終了時にまとめて通知されます。

よくあるご質問

「サイレントモード」を有効にしたい
タスクトレイにある「ウイルスバスター」のアイコンを右クリックします。

赤色のウイルスバスターのアイコンを右クリックし、メニューを表示します。

表示されたメニュー内にある [サイレントモードの開始] を選択します。
「サイレントモード」が開始されます。
「サイレントモード」の設定を変更したい
ウイルスバスター クラウドのメイン画面を開きます。

ウイルスバスター クラウドのメイン画面起動方法

[コンピュータを守る] をクリックします。
[設定]ボタンをクリックします。
[OK]ボタンをクリックします。
「サイレントモード」を有効にします。

「サイレントモード」が有効ではない場合、画面左側にあるスイッチをクリックし、背景が青色になる方向(右側)へ切り替えます。

「サイレントモード」が無効
「サイレントモード」が有効
各種設定を変更します。
「サイレントモード」の有効時間

一度有効にした際に、最長何時間有効にするかを指定できます。(最長は24時間です。)

終了するプログラム

「サイレントモード」を有効にした際に、自動的に終了するプログラムを指定します。

「サイレントモード」の無効にします。

画面左側にあるスイッチを、背景が黒色になる方向(左側)へ切り替えます。

※このまま「サイレントモード」をお使いになる場合、青色(右側)のままで問題ありません。

[OK]ボタンをクリックします。
「サイレントモードが無効です」というポップアップが表示される

ウイルスバスター クラウド 17 以降のバージョンでは、動画やWebブラウザなどのフルスクリーン(全画面モード)時に自動的に「サイレントモード」が有効になります。(自動サイレントモード)

フルスクリーン解除後、「サイレントモード」が再度自動的に無効になり、画面右下に以下のポップアップが表示されます。

「サイレントモード」は通常無効になっています。そのままご利用ください。

「サイレントモードが無効です」というポップアップを非表示にしたい
」のアイコンをクリックし、[今後表示しない]をクリックします。

」が表示されていない場合は、ポップアップ上に一度マウスカーソルをのせると表示されます。

「集中モード」をオフまたは「重要な通知のみ」を設定されている場合、ポップアップは表示されません。「集中モード」の設定方法は、下記リンクをご参照ください。

フルスクリーン(全画面モード)利用時も予約スキャンと検出通知を使いたい

フルスクリーン(全画面モード)を使用時は、「サイレントモード」が自動的に有効になります。「自動サイレントモード」を無効にしたい場合、以下の手順で設定を変更ください。

ウイルスバスター クラウドのメイン画面を開きます。

ウイルスバスター クラウドのメイン画面起動方法

[コンピュータを守る] をクリックします。
[設定]ボタンをクリックします。
[OK]ボタンをクリックします。
「サイレントモード」を有効にします。

「サイレントモード」が有効ではない場合、画面左側にあるスイッチをクリックし、背景が青色になる方向(右側)へ切り替えます。

「サイレントモード」が無効
「サイレントモード」が有効
「全画面モードの間は自動サイレントモードを開始する」のチェックを外します。
設定が完了したら [OK] を押して画面を閉じます。

画面左側にあるスイッチを背景が黒色になる方向(左側)へ切り替え、画面下の [OK] を押して画面を閉じます。


お問い合わせ窓口

本件に関して不明点がございましたら、サポート窓口へお問い合わせください。


コメント (0)
コメントの追加