ウイルスバスター for Macのオンラインユーザの登録方法(トレンドマイクロアカウントの作成方法)についてご案内します。
- インストール直後にユーザ登録を行う場合、登録方法(インストール直後)をご参考ください。
- インストール直後に登録が完了しておらず後日登録を行う場合、登録方法(後日登録)をご参考ください。
登録方法(インストール直後)
-
メールアドレスを入力し、[次へ] をクリックします。
-
オンラインユーザ登録したことがある場合、もしくはすでにトレンドマイクロアカウントをお持ちの場合、登録したメールアドレスを入力してください。
注意事項:
- 受信できるメールアドレスで登録してください。
- キャリアメール(@docomo.ne.jpや@au.com、@softbank.ne.jpなど)以外を推奨しています。
「形式が正しくありません」と表示された場合の対処法:
-
登録情報を入力し、[次へ] をクリックします。
-
注意事項:
- 会社名義で登録する場合、代表者の情報で登録してください。
「形式が正しくありません」と表示された場合の対処法:
-
ユーザ登録が完了です。
-
完了後、登録したメールアドレスに「ウイルスバスター for Mac 新規登録完了のお知らせ」が送信されます。
登録方法(後日登録)
-
メニューバーよりウイルスバスター for Mac のアイコンを選択し、[ウイルスバスター for Mac を開く] をクリックします。
-
-
[有効にする] をクリックします。
-
-
メールアドレスを入力し、[次へ] をクリックします。
-
オンラインユーザ登録したことがある場合、もしくはすでにトレンドマイクロアカウントをお持ちの場合、登録したメールアドレスを入力してください。
注意事項:
- 受信できるメールアドレスで登録してください。
- キャリアメール(@docomo.ne.jpや@au.com、@softbank.ne.jpなど)以外を推奨しています。
「形式が正しくありません」と表示された場合の対処法:
-
登録情報を入力し、[次へ] をクリックします。
-
注意事項:
- 会社名義で登録する場合、代表者の情報で登録してください。
「形式が正しくありません」と表示された場合の対処法:
-
ユーザ登録が完了です。
-
完了後、登録したメールアドレスに「ウイルスバスター for Mac 新規登録完了のお知らせ」が送信されます。
関連リンク
- ユーザ登録時(トレンドマイクロアカウント登録時)の注意点:
トレンドマイクロアカウント登録時の注意点 - 登録したメールアドレス・住所・電話・名前の変更方法:
トレンドマイクロアカウント登録情報の変更方法 - ウイルスバスター for Macの機能概要:
ウウイルスバスター for Macの概要 - 2台目・3台目の追加方法:
ウイルスバスターを各対応OSにインストールする方法