ウイルスバスターの契約更新料金のお知らせとともに、振込用紙付きダイレクトメール (DM) が何枚も届いている場合、どの振込用紙を使って支払えばよいかについてご案内します。
振込用紙が届いている理由や、お支払い方法についての詳細は以下を参照してください。
振込用紙が重複する理由
主に以下の理由で振込用紙が重複いたします。
- ライセンスの有効期限が近くなったお客さまへ、数回に分けて振込用紙付きダイレクトメールを発送しています。
- ご入金の確認が取れ次第、発送を停止していますが、入金前に発送準備に入っていた振込用紙が入れ違いで届いてしまう場合があります。
- 複数のウイルスバスターをお使いでライセンス期日が近い場合、振込用紙付きダイレクトメールの発送時期も近くなります。
重複した振込用紙がある場合、次の「どの振込用紙を使用するか」を参照の上お支払いいただく振込用紙を確認し、不要分は入金せず破棄してください。
どの振込用紙を使用するか
お手元の振込用紙の「製品種類 (更新プラン) 」や「シリアル番号」についてご確認いただき、問題なければそちらをお使いください。不要分は破棄してください。
お手元の振込用紙が期限切れになっている場合や、異なるプランで更新をご希望の場合は、お客さま自身で更新手続きが必要です。詳細については下記ページを参照してください。
※題名をクリックするとパネルが開閉します。
振込用紙が届いたがすでにお支払いが完了している場合
すでに契約更新料金をお支払済みの場合は、行き違いで振込用紙が届いている可能性がありますので、すべて破棄していただいて問題ございません。
なお、入金確認に関する不明点については以下ページを参照してください。