トレンドマイクロアカウントについて教えてください。
製品のログイン
トレンドマイクロアカウントは、トレンドマイクロ製品にログインするために使用します。 トレンドマイクロ製品をインストールすると、「トレンドマイクロアカウントの作成」や「トレンドマイクロアカウントでログイン」画面が表示されます。
- トレンドマイクロ製品:
ウイルスバスター クラウド、ウイルスバスター for Mac、ウイルスバスター for Home Network、ウイルスバスター モバイル、フリーWi-Fiプロテクション、パスワードマネージャー など
※ 参照:製品ラインナップ
はじめてインストールする際(以前にトレンドマイクロアカウントを作成したことがない場合)には、トレンドマイクロアカウントを作成してログインしてください。
製品を再インストールした際など、以前にトレンドマイクロアカウントを作成したことがある場合は、メールアドレスとパスワードを入力します。この操作で、再インストール前のライセンスで継続してご利用いただけます。
また2台目以降のデバイスに製品をインストールする際も以前に作成したトレンドマイクロアカウントを使用してログインしてください。
トレンドマイクロアカウント作成時の注意点
・ レンドマイクロアカウント作成時に登録するメールアドレスは、必ず受信可能なメールアドレスでご登録ください。
また、可能な限りパソコンでも受信できるメールアドレスにてご登録ください。
※ 実在しないメールアドレスを登録すると、パスワードを忘れた場合や変更の際に大切なメールを受信できなくなります。
・ 携帯電話のメールアドレスを設定した場合、携帯電話やアプリのリモートロック機能などで携帯電話が使用できない際に、メールを受信できない恐れがあります。
登録時に「形式が正しくありません」と表示される場合
トレンドマイクロアカウント登録時に「形式が正しくありません」と表示される場合には次の点をご確認ください。
■ 電話番号入力時
電話番号の入力時に、「形式が正しくありません」と表示される場合は、電話番号に"-" (ハイフン) が含まれている可能性があります。
電話番号の入力フォームには、"-" (ハイフン) を含めず、数字のみ入力してください。
■ メールアドレス入力時
メールアドレスの入力時に、「形式が正しくありません」と表示される場合は、以下の点をご確認ください。
- 半角英数字で入力しているか
- "@" (アットマーク) が抜けていないか
- "." (ドット) が "," (コロン) になっていないか
- 「@」直前の部分に「.(ドット)」があるか
- 「@」より前の部分に「.(ドット)」が連続しているか
「@」直前の部分に「.(ドット)」がある場合や、「@」より前の部分に「.(ドット)」が連続している場合、メールアドレスのネーミング規格(RFC規格)に違反しています。
※ RFC規格に違反している例:
123.abc..789@trendmicro.co.jp (ドットが連続している)
123abc789.@trendmicro.co.jp(ドットが「@」の直前にある)
メールアドレス、登録パスワードの変更について
トレンドマイクロアカウントでは弊社製品を一括で管理しております。
トレンドマイクロアカウントのメールアドレス、登録パスワードの変更後、同アカウントで登録されるほかの製品に反映されるまでに時間がかかる場合があり、しばらくログインできない、同期できないなど、一時的な現象が発生する可能性がございます。