ご契約者さまがお亡くなりになった場合の対応方法についてご案内します。
トレンドマイクロ個人向け製品・サービスの使用権は譲渡不可能な権利として許諾されており、ご家族を含め、第三者への譲渡(名義変更)を認めておりません。詳しくはこちらを参照してください。
お手続きが不要となるケース (自動解約)
以下のような状況では現在のライセンス有効期間満了をもって、自動解約となります。
- 郵送物で契約更新のご案内が届いている
- 振込用紙付きハガキやダイレクトメール (DM) などの郵送物で契約更新に関してご案内が届いている場合、自動更新の設定はされていないため有効期限満了で自動解約となります。入金手続きは行わず破棄してください。
- 契約更新に関するご案内は期限切れから一定期間経過すると自動で配信停止されます。
トレンドマイクロアカウントから配信停止をご希望の場合は、こちらを参照してください。
- あんしん自動更新の登録をしているが、請求先として登録されているクレジットカードが解約されている
- あんしん自動更新はご登録のクレジットカードを使用して契約更新が実施されるため、クレジットカードを解約 (利用停止) していただければ、ライセンス契約期間満了とともに自動解約となります。
- 既に有効期限を満了している
- 契約更新のご案内が届いている場合は、期限切れから一定期間経過すると自動で配信停止されます。
お手続きが必要となるケース
- あんしん自動更新の登録をしていて、請求先として登録されているクレジットカードが解約されていない
- クレジットカードの解約をしていただければ、ライセンス契約期間満了とともに自動解約となります。
- トレンドマイクロアカウントにログインできる場合は、あんしん自動更新の解除も可能です。詳しくはこちらを参照してください
- Apple や Google、キャリアショップやインターネットサービスプロバイダなどで自動更新 (サブスクリプション) 登録をしている
- 契約元によって解除手順が異なります。契約解除方法の詳細については契約元へ確認してください。
請求の停止方法がわからない場合
トレンドマイクロからの請求を停止する方法が不明の場合、サポート窓口までお問い合わせください。