複数デバイスを守る
詐欺対策とスパム防止
パスワードを安全管理
ホームネットワークの脅威からご家庭を守る
デバイス管理と最適化
個人情報とプライバシーを守る
One fine body…
最終更新日: 2023年9月19日
ウイルスバスター クラウドをご利用中にネットワークに接続できない場合の対応方法についてご案内します。
状況に応じて以下の解決策をお試しください。
「保護者による使用制限」 機能によりこの画面が表示される場合があります。以下のページを参照にして、現象が改善されるか確認ください。
ウイルスバスター クラウドがトレンドマイクロのサーバに接続できない場合にこのメッセージが表示されます。
以下のページを参照にして、現象が改善されるか確認ください。
パソコンがインターネットに接続されていない場合に、上記エラーメッセージが表示されることがあります。
以下例を参照にして、インターネットに正常に接続できることを確認してください。
例
ウイルスバスター クラウドを一度アンインストールした後、Web ページが表示できるかご確認ください。
バージョンアップした場合のみ。新規でウイルスバスター クラウドをインストールされた場合はそのまま手順4へ進んでください。
古いバージョンのウイルスバスターが完全に削除されていないことが考えられます。
以下ページにある「アンインストールツール」を使い完全に削除を行った後、Web ページが表示できるかご確認ください。
ご利用のパソコンでネットワークに接続するための設定が正常でない場合、もしくは、ネットワーク自体に問題がある場合は、ウイルスバスターの設定に関わらず、ネットワークに接続できません。
ウイルスバスターをアンインストールすることで、現象に改善がみられるかお試しください。
ウイルスバスターを再度インストールすることで、現象に改善がみられるかをご確認ください。
ウイルスやスパイウェアに感染している場合、稀に正常にネットワークに接続できない場合があります。
ウイルス/スパイウェア検索を実行し、ウイルスなどが検出されないことをご確認ください。
情報漏えい対策機能で必要な通信をブロックしている場合、ホームページの閲覧に支障をきたす場合があります。
一旦、情報漏えい対策機能を無効にしてみて現象に改善がみられるかご確認ください。
現象に改善が見られた場合は、「情報漏えい対策」機能の設定に問題がないかご確認ください
Web脅威対策および保護者による使用制限の設定によってホームページの閲覧に支障をきたす場合があります。
一旦、Web脅威対策および保護者による使用制限を無効にしてみて現象に改善がみられるかご確認ください。
現象に改善がみられた場合は、Web脅威対策または保護者による使用制限の設定を変更して現象に改善がみられるかをご確認ください。
上記で改善されない、本件に関してご不明点などがございましたら、サポート窓口へお問い合わせください。