ウイルスバスターをパソコン(Windows / Mac / Chromebook)、スマホ・タブレット(Android / iOS)へインストールする方法についてご案内します。
※ウイルスバスター クラウドの1シリアル番号で3台まで(まるごと安心セキュリティは10台まで)ご利用いただけます。4台目以降のインストールについてはこちらをご参照ください。
ウイルスバスターの体験版から製品版に切り替えられる場合は、以下のページをご参照ください。
以下からご利用状況にあわせてインストール方法を選択 (クリックタップ) してください。
初めてご利用の場合
1台目の端末にインストールする
ウイルスバスターをパソコンまたはスマホ・タブレットに初めてインストールされる方
既にご利用中の場合

2台目以降の端末にインストールする
ウイルスバスターをパソコンまたはスマホ・タブレットに既にインストール済みの方
以下からインストールする端末(1台目)のOSを選択してください。
Windows にインストールする
-
最新プログラムのダウンロード
-
下記のダウンロードボタンをクリックして、ウイルスバスター クラウドの最新プログラムをダウンロードします。
ダウンロード -
ウイルスバスター クラウド のインストール
-
-
ダウンロードしたプログラムをダブルクリックし、起動します。
-
圧縮ファイルが解凍されます。解凍が完了すると、自動的に次の画面に切り替わります。
-
シリアル番号の入力画面が表示されます。お手持ちのシリアル番号を入力の上、[次へ] をクリックしてください。
-
「プライバシーと個人データの収集に関する規定」を確認し、[同意して次へ]をクリックしてください。
-
「使用許諾契約の確認」を確認し、[同意してダウンロードする] をクリックしてください。
-
ファイルのダウンロードが開始します。ダウンロードが完了すると、自動的に次の画面に切り替わります。
-
圧縮ファイルが解凍されます。解凍が完了すると、自動的に次の画面に切り替わります。
-
「コンピュータをチェックしています...」の画面が表示され、動作環境の確認が行われます。確認が完了すると、自動的に次の画面に切り替わります。
-
動作環境に問題が無ければ、インストールが開始されます。
-
インストールが完了すると、「セキュリティレポートをメールで受け取る」かの確認画面が表示されます。受け取る場合は [はい] をクリックしてください。
-
次の「保護機能を有効にする」画面が表示された場合は、オンラインユーザ登録が必要です。 「ウイルスバスター クラウドのオンラインユーザ登録手順」を参照し、オンラインユーザ登録を行ってください。
「保護機能を有効にする」画面が表示されなかった場合は、次の手順に進んでください。
-
次の画面が表示され、メイン画面に「システムは保護されています」と表示されていれば、インストールは完了です
メイン画面
-
※インストール完了後、続けて2台目以降の端末へインストールする場合、こちらから、「既にご利用中の場合」をクリックタップし、インストール手順をご確認ください。
初回インストール時には、ウイルスバスター モバイルをインストールできるQRコードが表示されます。スマートフォンでもご利用いただける場合は、QRコードを読み取りインストールをお試しください。
Mac にインストールする
-
最新プログラムのダウンロード
-
下記のダウンロードボタンをクリックして、ウイルスバスター for Macの最新プログラムをダウンロードします。
ダウンロード -
ウイルスバスター for Mac のインストール
-
-
ダウンロードしたプログラムをダブルクリックし、開きます。
-
「ウイルスバスター for Macのインストール」をダブルクリックし、起動します。
-
画面の指示に従い、次に進みます。
-
「プライバシーと個人データの収集に関する規定」を確認し、[続ける] をクリックします。
-
「使用許諾契約書」を確認し、[続ける] をクリックします。
-
次の画面が表示されたら、[同意する] をクリックします。
-
シリアル番号の入力画面が表示されます。お手持ちのシリアル番号を入力の上、[次へ] をクリックしてください。
-
次の画面が表示されたら、[インストール] をクリックし、表示された画面にお使いのMacに設定しているパスワードを入力し、[ソフトウェアをインストール] をクリックします。
-
インストールが開始されます。インストールが完了し、次の画面が表示されたら、[閉じる] をクリックします。
-
次の画面が表示されたら、お使いのMacに設定しているパスワードを入力し、 [ヘルパーをインストール] ボタンをクリックします。
-
下記画面が表示される場合は、[OK] ボタンをクリックしてください。
-
引き続きインストールされる設定ガイド(ヘルパーツール)にしたがって設定を進めます。
参照: ウイルスバスター for Mac の「設定ガイド(ヘルパーツール)」について
-
-
ウイルスバスター for Mac の起動
-
-
アプリケーションフォルダから「ウイルスバスター for Mac」を起動します。
-
以下のメッセージが表示される場合は こちらの手順を参照し、設定を変更してください。
-
起動後、メイン画面に「アップデート機能を利用できません」と表示されていた場合は、オンラインユーザ登録が必要です。 「ウイルスバスター for Mac のオンラインユーザ登録手順」を参照し、オンラインユーザ登録を行ってください。
「アップデート機能を利用できません」と表示されていなかった場合は、次の手順に進んでください。
-
メイン画面に「保護されています」と表示されれば、インストールは完了です。
-
※インストール完了後、続けて2台目以降の端末へインストールする場合、こちらから、「既にご利用中の場合」をクリックタップし、インストール手順をご確認ください。
Chromebook にインストールする
-
下記の [ウイルスバスター Webセキュリティ for Chromebook] ボタンをクリックし、chrome ウェブストアの「ウイルスバスター Webセキュリティ for Chromebook」のページを開きます。
-
chrome ウェブストアの画面が表示されたら、[Chromeに追加] ボタンをクリックします。
-
-
次の画面が表示されたら、[拡張機能を追加] ボタンをクリックします。
-
Google Chromeにウイルスバスターのアイコンが追加されたことを確認したら、「ウイルスバスター Webセキュリティ for Chromebook」のインストール作業は完了です。
アイコン右横のピンマークをクリックすることで、拡張機能を上部に固定することができます。
-
製品をご利用いただくためには、引き続き「ウイルスバスター Webセキュリティ for Chromebook」の有効化を行っていただく必要があります。下記ページを参照し作業を続行してください。
※インストール完了後、続けて2台目以降の端末へインストールする場合、こちらから、「既にご利用中の場合」をクリックタップし、インストール手順をご確認ください。
Android にインストールする
-
ポータルサイトでのユーザー登録
-
-
以下にアクセスし、ポータルサイトを開きます。
ポータルサイト -
アクティベーションキー(シリアル番号)を入力し、[次へ] をタップします。
-
必要事項を入力して、トレンドマイクロアカウントを作成します。
既にトレンドマイクロアカウントをお持ちの方は、画面右上の「ログイン」をタップし、登録済みのメールアドレスとパスワードを入力して「次へ」をタップしてください。
-
「登録情報」を確認後、[OK] をタップします。
-
[設定の開始] をタップします。
-
-
アプリのインストール
-
-
ダウンロードしたい製品の [ダウンロード] をタップします。
お使いのライセンスによって製品名の表記が異なります。ウイルスバスター モバイルをダウンロードしたい場合は、以下製品名のダウンロードをタップしてください。
・ウイルスバスター クラウド
・ウイルスバスター モバイル
・ウイルスバスター モバイル 月額版 -
[ダウンロード] をタップします。
-
Play ストアの画面が表示された後、[インストール] をタップします。
-
[開く] をタップします。
-
-
ライセンスの有効化
-
-
内容を確認して、同意します。
-
[次へ] を 2 回タップします。
-
[閉じる] をタップしてポップアップを閉じます。
-
メイン画面の下部の「有効期限」が延長されていることを確認します。
初回スキャン後の設定については、 「初回スキャン後の権限の設定について」をご参照ください。
以上でインストールの作業は完了です。
-
※インストール完了後、続けて2台目以降の端末へインストールする場合、こちらから、「既にご利用中の場合」をクリックタップし、インストール手順をご確認ください。
iOS / iPadOS にインストールする
-
ポータルサイトでのユーザー登録
-
-
以下にアクセスし、ポータルサイトを開きます。
ポータルサイト -
アクティベーションキー(シリアル番号)を入力し、[次へ] をタップします。
-
必要事項を入力して、トレンドマイクロアカウントを作成します。
既にトレンドマイクロアカウントをお持ちの方は、画面右上の「ログイン」をタップし、登録済みのメールアドレスとパスワードを入力して「次へ」をタップしてください。
-
「登録情報」を確認後、[OK] をタップします。
-
[設定の開始] をタップします。
-
-
アプリのインストール
-
-
ダウンロードしたい製品の [ダウンロード] をタップします。
お使いのライセンスによって製品名の表記が異なります。ウイルスバスター モバイルをダウンロードしたい場合は、以下製品名のダウンロードをタップしてください。
・ウイルスバスター クラウド
・ウイルスバスター モバイル
・ウイルスバスター モバイル 月額版 -
[ダウンロード] をタップします。
-
[入手] をタップします。インストールが完了したら [開く] をタップします。
-
-
ライセンスの有効化
-
-
内容を確認して、同意します。
-
[次へ] を 2 回タップします。
-
[トレンドマイクロアカウントにログインする] をタップします。
-
先ほど作成したメールアドレスとパスワードでトレンドマイクロアカウントにログインします。
-
メイン画面の下部の「有効期限」が延長されていることを確認します。
以上でインストールの作業は完了です。
-
※インストール完了後、続けて2台目以降の端末へインストールする場合、こちらから、「既にご利用中の場合」をクリックタップし、インストール手順をご確認ください。
以下からインストールする端末(2台目以降)のOSを選択してください。
Windows にインストールする
※インストール対象となる2台目以降の端末で操作を実施してください。
-
最新プログラムのダウンロード
-
下記のダウンロードボタンをクリックして、ウイルスバスター クラウドの最新プログラムをダウンロードします。
ダウンロード -
ウイルスバスター クラウドのインストール
-
-
ダウンロードしたプログラムをダブルクリックし、起動します。
-
圧縮ファイルが解凍されます。解凍が完了すると、自動的に次の画面に切り替わります。
-
シリアル番号の入力画面が表示されます。お手持ちのシリアル番号を入力の上、[次へ] をクリックしてください。
-
「プライバシーと個人データの収集に関する規定」を確認し、[同意して次へ]をクリックしてください。
-
「使用許諾契約の確認」を確認し、[同意してダウンロードする] をクリックしてください。
-
ファイルのダウンロードが開始します。ダウンロードが完了すると、自動的に次の画面に切り替わります。
-
圧縮ファイルが解凍されます。解凍が完了すると、自動的に次の画面に切り替わります。
-
「コンピュータをチェックしています...」の画面が表示され、動作環境の確認が行われます。確認が完了すると、自動的に次の画面に切り替わります。
-
動作環境に問題が無ければ、インストールが開始されます。
-
インストールが完了すると、「セキュリティレポートをメールで受け取る」かの確認画面が表示されます。受け取る場合は [はい] をクリックしてください。
-
次の画面が表示されたら [閉じる] をクリックします。
-
-
識別用ニックネームの設定
-
-
「識別用ニックネーム」画面が表示されますので、他のデバイスにインストールしたウイルスバスターと識別できるように、今回のデバイス用のニックネームを入力し、[次へ] をクリックします。
-
「保護機能の有効化」画面が表示されたら [閉じる] をクリックして画面を閉じます。メイン画面に「システムは保護されています」と表示されていれば、インストールは完了です。
メイン画面
関連リンク
-
Mac にインストールする
※インストール対象となる2台目以降の端末で操作を実施してください。
-
最新プログラムのダウンロード
-
下記のダウンロードボタンをクリックして、ウイルスバスター for Macの最新プログラムをダウンロードします。
ダウンロード -
ウイルスバスター for Mac のインストール
-
-
ダウンロードしたプログラムをダブルクリックし、開きます。
-
「ウイルスバスター for Macのインストール」をダブルクリックし、起動します。
-
画面の指示に従い、次に進みます。
-
「プライバシーと個人データの収集に関する規定」を確認し、[続ける] をクリックします。
-
「使用許諾契約書」を確認し、[続ける] をクリックします。
-
次の画面が表示されたら、[同意する] をクリックします。
-
シリアル番号の入力画面が表示されます。お手持ちのシリアル番号を入力の上、[次へ] をクリックしてください。
-
次の画面が表示されたら、[インストール] をクリックし、表示された画面にお使いのMacに設定しているパスワードを入力し、[ソフトウェアをインストール] をクリックします。
-
インストールが開始されます。インストールが完了し、次の画面が表示されたら、[閉じる] をクリックします。
-
次の画面が表示されたら、お使いのMacに設定しているパスワードを入力し、 [ヘルパーをインストール] ボタンをクリックします。
-
下記画面が表示される場合は、[OK] ボタンをクリックしてください。
-
引き続きインストールされる設定ガイド(ヘルパーツール)にしたがって設定を進めます。
参照: ウイルスバスター for Mac の「設定ガイド(ヘルパーツール)」について
-
-
ウイルスバスター for Mac の起動
-
-
アプリケーションフォルダから「ウイルスバスター for Mac」を起動します。
-
以下のメッセージが表示される場合は こちらの手順を参照し、設定を変更してください。
-
起動後、メイン画面に「アップデートされていません」と表示されたら、次の手順に進んでください。
-
-
識別用ニックネームの設定
-
-
「識別用ニックネーム」画面が表示されたら、他のデバイスにインストールしたウイルスバスターと識別できるように、 今回のデバイス用のニックネームを入力し、 [次へ] をクリックします。
「識別用ニックネーム」画面が表示されない場合は ウイルスバスター for Mac のメイン画面から [有効にする] をクリックすると上記画面が表示されます。
-
「保護機能の有効化」画面が表示されたら [閉じる] をクリックして画面を閉じます。メイン画面に「保護されています」と表示されていれば、インストールは完了です。
メイン画面
-
Chromebook にインストールする
※インストール対象となる2台目以降の端末で操作を実施してください。
-
下記の [ウイルスバスター Webセキュリティ for Chromebook] ボタンをクリックし、chrome ウェブストアの「ウイルスバスター Webセキュリティ for Chromebook」のページを開きます。
-
chrome ウェブストアの画面が表示されたら、[Chromeに追加] ボタンをクリックします。
-
-
次の画面が表示されたら、[拡張機能を追加] ボタンをクリックします。
-
Google Chromeにウイルスバスターのアイコンが追加されたことを確認したら、「ウイルスバスター Webセキュリティ for Chromebook」のインストール作業は完了です。
アイコン右横のピンマークをクリックすることで、拡張機能を上部に固定することができます。
-
製品をご利用いただくためには、引き続き「ウイルスバスター Webセキュリティ for Chromebook」の有効化を行っていただく必要があります。下記ページを参照し作業を続行してください。
Android にインストールする
※インストール対象となる2台目以降の端末で操作を実施してください。
-
Android用アプリをインストールする
-
はじめに、以下のリンクまたはQRコードからPlayストアにアクセスし、アプリをインストールします。
-
ウイルスバスターモバイルを起動する
-
インストールが完了したら [開く] をタップし、アプリを起動します。
-
ご契約の有効期限を適用する
-
-
ウイルスバスターモバイルを起動し、「プライバシーと個人データの収集に関する規定」について内容をよく読み [同意して次へ] をタップし、その後、表示された画面の説明文に沿って進みます。
-
以下の画面で [ログインしてお持ちのライセンスを使用] をタップします。
-
ウイルスバスタークラウドのユーザ登録で利用しているメールアドレスとパスワードを入力し、[ログイン]をタップします。
-
ログイン完了後、画面下部に既にインストール済みの他のデバイスと同じ有効期限が反映されていることを確認します。
※ 有効なライセンスを複数お持ちの場合、どのライセンスを利用するかの選択画面が表示されることがあります。 ※ ウイルスバスター マルチデバイス月額版などの自動更新ライセンスをご利用の場合は、有効期限は表示されません。
以上でインストールの作業は完了です。
-
iOS / iPadOS にインストールする
※インストール対象となる2台目以降の端末で操作を実施してください。
-
iOS / iPadOS 用アプリをインストールする
-
はじめに、以下のリンクまたはQRコードからApp Storeにアクセスし、アプリをインストールします。
-
ウイルスバスターモバイルを起動する
-
インストールが完了したら [開く] をタップし、アプリを起動します。
-
ご契約の有効期限を適用する
-
-
ウイルスバスターモバイルを起動し、「プライバシーと個人データの収集に関する規定」について内容をよく読み [同意して次へ] をタップし、その後、表示された画面の説明文に沿って進みます。
-
以下の画面で [ログインしてお持ちのライセンスを使用] をタップします。
-
ウイルスバスタークラウドのユーザ登録で利用しているメールアドレスとパスワードを入力し、[ログイン]をタップします。
-
ログイン完了後、画面下部に既にインストール済みの他のデバイスと同じ有効期限が反映されていることを確認します。
※ 有効なライセンスを複数お持ちの場合、どのライセンスを利用するかの選択画面が表示されることがあります。 ※ ウイルスバスター マルチデバイス月額版などの自動更新ライセンスをご利用の場合は、有効期限は表示されません。
以上でインストールの作業は完了です。
-
インストールDVDを使用するインストール方法については、下記ページをご参照ください。
※DVDを使用しないインストール方法については、こちらから、ご利用状況にあわせて「初めてご利用の場合」または「既にご利用中の場合」をクリックタップし、OSを選択後、インストール手順をご確認ください。
お問い合わせ
365日 9:30~17:30
※通話料金はお客様のご負担となりますので、ご注意ください。 ※「0570」から始まる電話番号はナビダイヤルと呼ばれるNTTコミュニケーションズ(株)のサービスです。 ※お問い合わせへの対応は受付時間によっては、翌日以降となります。